このページであなたに必要な情報をしっかりと捕まえてくださいね。
スマートフォンを買ったのにアプリをインストールできていないんですか?
スマホを買ったあとにまずやること… それはGoogle アカウント(グーグルアカウント)を作ることです。
このアカウントがないとアプリだけでなく、スマホの一部機能が使えないことがあるので気をつけてくださいね。
アカウントとは言っても、作るのには5分くらいしか時間がかからないので安心してください。
超簡単なGoogle アカウントの作成方法をお見せします。
【この記事で学べること】
- Google アカウントの作成方法(画像付き)
- アカウント作成後に使うべきスマホアプリ
- Google アカウントで困った場合の対処法
スマホ初心者のあなたでもすぐに簡単にグーグルアカウントを作れるように解説しますね!
スマホユーザーおすすめのアプリ紹介も参考にしてもらえたら幸いです。
それでは!
Let’s GO〜!!
【iPhoneユーザーはこちら】
>>>【たった5分】すぐに作れるApple IDの作成方法を簡単解説!

【注意】Google アカウント作成時に気をつけること
アカウントの「ID」と「パスワード」はメモしておく|Google アカウント
◯◯アカウントを作ったことがあるけど”ID”と”パスワード”がわからなくて、新しく作り直した経験ってありませんか?
こうなってしまう方はかなり多いです。
あなたも一度か二度はこのような経験があるのではないでしょうか。
今回作るGoogleアカウントは、アカウント自体にバックアップ(データの保存)をしてくれる機能があります。
なので一度アカウントを作成したら、Googleアカウントをずーっと使い続けるのが理想です。
せっかくバックアップをしていたのに、アカウントのIDとパスワードがわからなくなってしまったらデータが消えてしまいます。
そうならないように、Googleアカウントを作るときはIDとパスワードを必ずメモをとってくださいね!
アカウントがないと使えないスマホ機能あり|Google アカウント
初めてスマホを買ったときやAndroidスマホにしたときに、Google アカウントを作っていないと使えない機能があるので注意してくださいね。
厳密にいうと使えないわけではないのですが、アカウントを使ってログインを求められて実質使えないということになってしまいます。
スマホを買ったけど何も使えなくて困っている… というあなたはここでGoogle アカウントを作れば解決するはずです。
Google アカウント(グーグルアカウント)の作成方法
Google アカウント(グーグルアカウント)を作る前に「メモ用紙」を準備
前述しましたが、Google アカウントの”ID”や”パスワード”はメモに残しておきましょう。
IDやパスワードはグーグルアカウントを作るとき以外にはほぼ使わないので、忘れてしまう人がかなり多いです。
スマホのメモを使うのもいいのですが、万が一スマホのデータが消えてしまったり電源がつかなくなってしまうことを考えると、紙で残しておくことをオススメします。
私は大丈夫だから… と思っているあなた!騙されたと思ってメモにIDとパスワードを残しておいてくださいね。
メモしていなかったことを悔やむ方をたくさんみていますので。
Google アカウント(グーグルアカウント)の作成
さて、準備も整ったところでGoogle アカウントを作っていきましょう。
操作はこれからご紹介する手順通りに行ってくださいね!
Step1. ウェブからグーグルアカウントを作成|Google 作り方
- インターネット(ブラウザ)で「Google」を検索
- 「Sign in」または「サインイン」をタップする


※「インターネット(ブラウザ)」はネットで調べ物をするところですね。
あなたが使っているスマホによって表記は違いますが、「Chome」「ブラウザ」「インターネット」という記載があります。
iPhoneの場合は「Safari」がブラウザになります。
Step2. ユーザーネーム(Google ”ID”)を設定する|Google 作り方
- 「Create account」または「新規アカウント作成」をタップする
- 「Name(名前)」を入力する
- 「Username(ユーザーネーム)」を入力する


※ユーザーネームは「@gmail.com」のメールアドレスです。
あなたが今使っているメールアドレスに近くても平気ですが、簡単過ぎるものだと設定できません。
「アルファベット」と「数字」を組み合わせて少し複雑にしましょう。
「_(アンダーバー)」や「-(ハイフン)」は使用不可で「.(ドット)」のみ使用することが可能です。
例)135.user.246 ←入力部分 @gmail.com
Step3. Googleの”パスワード”などを設定する|Google 作り方
- 「Create a password(パスワード)」を入力する
- 「Confirm your password(パスワード再入力)」を入力する
- その他 「誕生日」「性別」「電話番号」を入力する
- 青いボタンをタップする

※パスワードは [英数字を混ぜて] [8文字以上]という条件がありますので要注意!
もしパスワードを忘れてしまうと、パスワードのリセットが必要になります。
リセットの作業は少し複雑なので、忘れないようにメモをしておきましょう!
以上で完了です!
思っていたよりもあっさりと作れましたか?
これでアプリをインストールしたり、Googleのサービスを使う準備はすべて完了です。
スマホで使っておくべきGoogleのアプリとは
Googleのサービスは無料で使えるのにとても便利なんですよ。
あなたも一度は使ったことがあるかもしれませんね。
- Google フォト
- Google カレンダー
- Gメール(Gmail)
あなたが作ったGoogle アカウントを使えば、今あなたが使っているスマホじゃなくてもデータを共有できるんです。
つまり写真や動画やメールなどのデータのコピーをアカウントに作っておけて、スマホに万が一があってもデータを取り戻せるんですよ。
Google アカウントを作成したらぜひ使ってみてくださいね。
まとめ
Googleアカウントは一度作ればずっと使える!
スマホを初めて買ったときやiPhoneからAndroidスマホに機種を買い替えたときには、まずGoogleアカウントを作っておきましょう。
グーグルアカウントは一度作ってしまえば、パスワードなどを忘れない限りずーっと使えるのでとても便利ですよ。
アカウントを作ったら無料で使えるGoogleサービスも試してみてください。
※GoogleアカウントのIDとパスワードは必ずメモをとっておいてくださいね!
(本当に忘れてしまう方が多いので念押ししておきます。)
【関連記事はこちら】
>>>GoogleからAndroidスマホが登場!「Google Pixel 3/ Pixel 3 XL」が日本で初めて発売される。
>>>【超厳選】2018年秋冬モデルのAndroidスマホ新機種2選

