そんなときに『auかえトクプログラム』を無条件で使っていませんか?
このページでは、かえトクプログラムの仕組みと正しい手順をまとめています。
買い換えるのは2年後、でもその前にしっかりと理解しておいてくださいね!
auのかえトクプログラム…
auで定期的にiPhoneやスマホを買い換える人のうち、8割近くのユーザーが加入していますね。
きっとあなたもその1人、もしくは使おうとしている1人なのではないでしょうか。
ただ、あなたはauかえトクプログラムの仕組みと正しい使い方を知っていますか?
【このページで学べること】
auでかえトクプログラムを使っている人のうち、ほぼ半分以上のユーザーが正しい使い方やかえトクプログラムの注意点を知らないでしょう。
iPhoneやスマホ、携帯代全体が高額になった今、あなたが使うキャンペーンや値引きされるプログラムはしっかりと把握しておいてくださいね。
どうやったらauで機種代金が安くなるのか…
逆に何をするとそういう特典がなくなるのか…
それでは!
Let’s GO〜!!
タップで目的地へ
【まとめ】auかえトクプログラムの仕組み
では早速、auのかえトクプログラムのすべてを解説していきます。
au公式ホームページにも載っているかえトクプログラムの紹介…

正直なことをいうと、ボクはコレをぱっと見てもよくわかりませんでしたw
だからこそ、詳細まで調べたこのかえトクプログラムの仕組みを解説していきます。
まずは、auかえトクプログラムをいくつかのポイント(要点)をまとめていきましょう。
【かえトクプログラムの仕組み】
- かえトクプログラムは24回払いで加入する
- 2年後に買い替えをするときに適応される
- 『最終回支払い金額』が支払い不要になる
- 支払い不要には条件が必要
- 古い機種はすべてauに回収する
- auユーザーではなくても加入可能
- 機種が壊れていたら手数料22,000円
auかえトクプログラムの仕組みを理解しておくためには、大きく7つのポイントを理解しておく必要がありそうです。
これだけわかっていれば、かえトクプログラムを使って損をすることはないですね。
つまりauかえトクプログラムは、最新機種(iPhoneやスマホ)を定期的に買いたい人向けの購入プログラムというイメージです。
なので最新機種にこだわりがない人や、iPhoneもスマホも2年以上(3年〜4年以上)の長い期間使う人にとってはあまりメリットがありません。
【関連ページはコチラ】
auかえトクプログラムが作られた理由
もともとauではアップグレードプログラムEXとかアップグレードプログラムNXっていう、かえトクプログラムの劣化版がありました。
実は、劣化版かえトクプログラムにはプログラムの利用料金390円×2年間(9,360円)の支払いが必要だったんです。
ただ、かえトクプログラムになってからは、完全無料でかえトクプログラムに加入することができます。
auがかえトクプログラムをスタートした背景には、『大手携帯会社の分離プラン』が大きく関わっています。
- 割引が制限され
- 携帯料金は変わらず
- 機種代金の実質負担がなくなった
この分離プランの影響で、大手の携帯会社や最新機種(iPhoneやスマホ)はほとんどの場合で携帯料金の高騰が増えせげませんでした。
携帯料金が高くなってiPhoneやスマホを買わないユーザーが増えたこと、そして最新機種を買うときの新たなサポート方法としてかえトクプログラムが作られたんです。
ユーザーにとってのメリットはもちろん十分にあります。
ただ、正しい使い方や仕組みを理解していないと損をする、携帯会社特有の条件もあるんですよ。
auかえトクプログラムの正しい手順:使い方
auかえトクプログラムの使い方は、知っていればそこまで難しいことはありません。
- auで機種を買う
- 購入時にかえトクプログラムへ加入する
- 2年後、新たに買い替えをする
- 2年間使った機種をauで回収
- 完了!
細かい条件としては、電源が入ることや壊れていないことがあります。
(壊れていると手数料が22,000円かかりますよ!)
ただ、たった4つの手順をするだけで、最新機種を値引きされた状態で使い続けられるというプログラムなのです。
1番のポイントは『古い機種の回収』。
auショップや郵送で済むのですが、auかえトクプログラムを使うためには買い替えと回収がセットで必要です。
これを忘れてしまうと、最終支払い金額の免除ができなくなってしまうので注意しておいてくださいね!
【関連ページはコチラ】
【コレ!】auショップで時間を無駄にしない応用方法
最近ではauスターが流行り出して、auショップでの手続きには来店予約をするのが基本になってきました。
ただ、大きな問題点は予約をしていても待つときは待つってこと。
総務省の待ち時間緩和命令もあって、ショップよりもオンラインストアで買い換えるって人がどんどん増えてきていますね。
- 待ち時間がない
- 自宅で商品を受け取れる
- 頭金がない(ショップだと5,000円とか)
なので、これからauでiPhoneやスマホを買い換えようって予定のあなたは、ぜひオンラインストアを活用して買い替えしてみてくださいね。
auで機種変更するなら…
auで契約したまま機種変更をするなら、auオンラインショップがオススメです。
最近どんどん増えていくオンラインショップでの手続きが、あなたにも簡単に使えますよ。
- 待ち時間なし!
- 無駄なオプションなし!
- 在庫切れほぼなし!
auショップ(店舗)で機種変更をするのと全く同じなのに、オンラインショップでは簡単に機種変更ができます。
詳しくはau公式ホームページから機種変更手続きをしてくださいね!
\かんたん機種変更/