auかえトクプログラムでスマホやiPhoneを買い換える前に、このページで注意点を把握しておいてくださいね。
知っていればお得に、でも知らなきゃ損するかも・・・
そんなauかえトクプログラムの条件や分割などについて解説していきます!
auかえトクプログラムとは、最新のiPhoneやスマホの機種代金の一部(1万円〜3万円ほど)が支払い不要になる買い替え専用プログラムです。
無料で加入できるかえトクプログラムですが、無意識に加入していたりすると損をすることもあるので注意が必要です。
大手の携帯キャリアによくある条件や注意点などは、かえトクプログラムを使う前にチェックしておいてくださいね。
このかえトクプログラム…
たとえば、機種代金の合計金額5万円のうち、2万円が支払免除ですよ!ってこともできるのがauかえトクプログラムの特徴。
2019年10月以降、大手の携帯キャリアで機種を買えば、毎月の携帯代は絶対に高くなってしまいます。
そんな状況を防いで、なるべく低価格で最新機種を買うための方法なのです。
このページでは、auかえトクプログラムの落とし穴になりうる部分をピックアップしてお伝えしていきます。
ぜひ、その情報を知った上でauかえトクプログラムを使いこなして、少しでも節約した最新スマホの買い替えをしてくださいね!
それでは!
Let’s GO〜!!
タップで目的地へ
かえトクプログラムにある5つの落とし穴… 注意点
auかえトクプログラムの落とし穴、注意しておくべきところは大きく5つあります。
- 謎の分割回数… 計算方法
- ブログラム利用時の条件
- 買い替えをしない場合の対応
- かえトクで故障した場合
- オンラインストアを使う場合
auのかえトクプログラムを使っていて、新しいiPhoneやスマホを壊さずに使い続けられるなら、注意するべきところはほとんどありません。
ただ、かえトクプログラムを使った買い替え方や細かい条件などは把握しておいてください。
auかえトクプログラムのポイント5つを理解しておけば、auでの買い替えで損をせずに済みますからね!
かえトク注意1:最新機種の分割回数
auのかえトクプログラム… 今までにないくらいややこしい分割の計算になっています。
「結局この分割は何回払いなの?24回?48回?」って気になる方はかなり多いみたいですね。
まず結論をお伝えすると、auのかえトクプログラムは4年払いとは少し仕組みが違います。
実は2年払いにして新しいiPhoneやスマホを分割購入するんです。
【かえトクプログラムの分割計算】5月25日時点
- iPhone SE2 64GBの場合…
機種代金の合計:55,270円
最終回支払い金額:26,520円(支払わない金額)
55,270円 ー 26,520円 = 28,750円(支払う金額)
28,750円 ÷ 23ヶ月 = 1,250円/月
つまり、auの公式HPなどにも記載されているiPhoneやスマホの機種代金から『最終回支払い金額』を引き算します。
この計算で出た金額が、auかえトクプログラムを使って支払う機種代金ということです。
そして最終回支払い金額は、auが定めた金額と機種によって違うというのは合わせて覚えておいてください。
「auのかえトクプログラムだったら絶対にこの金額が安くなる」というわけではありませんよ。
auで買い換えるときの新しいiPhoneやスマホの機種代金と、それぞれの最終回支払い金額はau公式HP(オンラインストア)で確認してみてくださいね!
auで機種変更するなら…
auで契約したまま機種変更をするなら、auオンラインショップがオススメです。
最近どんどん増えていくオンラインショップでの手続きが、あなたにも簡単に使えますよ。
- 待ち時間なし!
- 無駄なオプションなし!
- 在庫切れほぼなし!
auショップ(店舗)で機種変更をするのと全く同じなのに、オンラインショップでは簡単に機種変更ができます。
詳しくはau公式ホームページから機種変更手続きをしてくださいね!
\かんたん機種変更/
かえトク注意2:プログラム利用の条件
携帯会社につきものといえるのが『条件』ですよね。
もちろんauかえトクプログラムを使うときにも、細かい条件を確認しておく必要があります。
【かえトク:3つの条件】
- かえトクに加入して最新機種を買う
- 23ヶ月後、新しい機種に買い換える
- 古い機種を返却する(auが回収)
auかえトクプログラムを使うとき、ここでの注意点は2つあります。
1つ目は、かえトクプログラムでお得にしたいなら、新しい機種を買い続ける必要があるということ。
2つ目は、かえトクプログラムは旧機種の回収が条件なので、古くなった機種が手元に残らないということです。
かえトクプログラムで機種代金を安くするための条件には、前の機種の回収があります。
つまりauでずーっと買い替えを続けて、新しい機種のみが手元にある状態ってことになりますね。
かえトク注意3:新しい機種を買わないと下取り扱い
そしてもし、auかえトクプログラムを使って買い替えたあと(2年後)に新しい機種の買い替えをしない場合にも注意が必要なのです。
最終回支払い金額はそのまま支払い続けなければいけない
新しい機種の購入と古い機種の回収が条件になっているので、auで新しいスマホを買わないのであれば支払免除になることはありません。
ただ、そういう場合にも下取りに出して還元をもらうことができますよ。
あくまでもauが定めた下取り金額なので、最終回支払い金額ほどの買取価格にはなりませんが、多少の還元はもらえます。
買い替えをしない+回収もしないって場合には、最終回支払い金額をauに支払うというイメージですね。
【最終回支払い金額の注意点】
前述したiPhone SE2 64GBの場合は、最終回支払い金額が26,520円です。
なので、この金額を再度2年分割にするか、一括で支払うかを選べます。
- 最終回支払い金額:26,520円(1,105円 × 24ヶ月)
かえトク注意4:故障時は手数料がかかる
そしてauかえトクプログラムを使うとき4つ目の注意点は、買ったiPhoneやスマホが壊れてしまった場合のことです。
もしかえトクプログラムで買い替えるときに、回収する機種が壊れていると手数料22,000円の支払いが発生します。
これは店頭で支払うのではなくて引き落とし、ですがiPhoneやスマホを壊してしまうかもって感じている方は注意しておいてください。
(修理して回収するって考えても、修理代金がかかりますからね。)
ちなみにこの手数料、auのサービスで「保証パック」に加入していれば2,000円まで減額できますよ!
かえトク注意5:auとの契約がないとオンラインストアは利用不可
最後に、auでiPhoneやスマホの買い替えをするときにオンラインストアを使う方のみの注意点があります。
オンラインストアでauかえトクプログラムを使うには、auで契約をしている必要があるんです。
つまり現在の契約がau以外の会社の人がかえトクプログラムを使って端末を買うなら、auショップに行かないとダメってことですね。
auかえトクプログラムはauとの契約があってもなくても使える買い替え専用プログラムですので、誰でもプログラムを使うことができます。
そんな中で『オンラインストアで買う』なら、auでの契約が必要ってことは覚えておいてくださいね。
【コレ!】auショップで時間を無駄にしない応用方法
最近ではauスターが流行り出して、auショップでの手続きには来店予約をするのが基本になってきました。
ただ、大きな問題点は予約をしていても待つときは待つってこと。
総務省の待ち時間緩和命令もあって、ショップよりもオンラインストアで買い換えるって人がどんどん増えてきていますね。
- 待ち時間がない
- 自宅で商品を受け取れる
- 頭金がない(ショップだと5,000円とか)
なので、これからauでiPhoneやスマホを買い換えようって予定のあなたは、ぜひオンラインストアを活用して買い替えしてみてくださいね。
auで機種変更するなら…
auで契約したまま機種変更をするなら、auオンラインショップがオススメです。
最近どんどん増えていくオンラインショップでの手続きが、あなたにも簡単に使えますよ。
- 待ち時間なし!
- 無駄なオプションなし!
- 在庫切れほぼなし!
auショップ(店舗)で機種変更をするのと全く同じなのに、オンラインショップでは簡単に機種変更ができます。
詳しくはau公式ホームページから機種変更手続きをしてくださいね!
\かんたん機種変更/