本ページでは、auのプランで機種変更をしたときのシミュレーションをしています。
<プランの金額+新しいスマホの機種代金>
徹底的にみていきましょう!
「auで機種変更をすると高い!」ってあなたも気がついてきましたか?
ただ、これはauだけに限ったことではありませんね。
本ページでは、auで機種変更をしたとき、料金プランによって金額がどう変わるかを徹底検証していきます。
「auで機種変更が高いのか」「他社よりもauで機種変更が良いのか」、このあたりを金額とプランの特徴を織り交ぜて解説しますね。
【このページで学べること】
結論から先にお伝えすると、auでの機種変更は高いです。
ただこれはauだから高いってわけではなくて、機種変更をするから高いって意味ですよ。
機種変更をすれば新しいスマホの本体代金が上乗せされますね。
(スマホを買って安くなるのは一括で支払ったときくらいです。)
つまり機種変更したときの本体代金で高くなった分、auのプランを工夫して節約する必要があるというわけです。
分離プランになったこれからは、「プランの使用料金」と「スマホの本体代金」を分けて考えていかなければなりません。
auみたいな大手の携帯会社で、携帯代をちょっとお得に機種変更する技をお伝えしますね!
それでは!
Let’s GO〜!!


オンラインショップで機種変更
ドコモ・au・ソフトバンクで機種変更をするなら、オンラインショップで手続きがオススメです。
- 特典あり!
- 待ち時間なし!
- 無駄なオプションなし!
- 在庫切れなし!
ケータイショップ(店舗)で機種変更をするよりも、簡潔に手続きを完了させられますね!
タップで目的地へ
今までのauで機種変更が高い理由とは
auでの機種変更が高い理由はとてもシンプルです。
「割引が減ったから」
ただ、auでの機種変更が損かというとそうではなくて、ちょっとした工夫をすれば節約することもできるんですよ。
auだけの話ではありませんが、今までは同じ会社での機種変更は高いというのがあたりまえでした。
同じ会社での機種変更が高い理由|au 機種変更
- 24ヶ月間のみの割引が消える
- 機種代金への割引が少ない
- 乗り換えは機種代金以上の割引がある
- スマホの一括ゼロ円がある
などなど…
なので機種変更をするよりも他社へ乗り換えてスマホを買い換える方が、割引や特典が多かったりキャッシュバックをもらえて超おトクにできたんですよ。
ただ、当時は「他社乗り換えは機種変更よりも手間があるからやりたくない」というユーザーが多くて、携帯代が高いままでも同じ会社で機種変更をする方がたくさんいました。
最近はウェブ(スマホ)から簡単に申し込めるようになりましたし、機種変更でもある一定の手間があるので乗り換えをする人がかなり増えたんですよ。
【関連ページはコチラ】
>>>【違い】スマホの機種変更と乗り換え(MNP)でお得なのはどっち?安く買い替えができる方法
>>>”スマホの乗り換え”は携帯料金の値下げにつながる!?乗り換えの節約方法を公開します。
auの新プランで機種変更をするのは高いのか?
2019年にはいってから、大手の携帯会社で4割値下げを狙った新プランが登場しましたね。
auでも古いプランは受付が終了して、新プランへの変更がどんどん進んでいます。
あなたがauで機種変更をするときに、高くなるのか?安くなるのか?が1番大切です。
auは他の大手キャリアと違って、3種類のプランがあります。
- ネットが無制限で使えるプラン
- ネットの利用が少ない人向けプラン
- 中間のプラン
つまりスマホの使い方に合わせて、あなたにピッタリなプランを選ぶことができるわけです。
今までの料金に比べて4割値下げになっていう様子はありませんが、auの割引をうまく活用すれば多少の節約はできそうですよ。
auの機種変更を安くする:欠かせない4つの割引
auで機種変更をするときには、携帯料金が高いというのを避けるために、キャンペーンを使うのが断然オススメです。
キャンペーンで割引をもらうのには、特定の条件がある場合もあります。
なので、まずは絶対に欠かせない4つの割引を使って、ソフトバンクで少しでも安い機種変更をしてくださいね。
- 下取り
- 家族割
- スマートバリュー
- auでんき
キャンペーン(割引)は上記のもの以外にもいくつかあります。
ただ、まずは4つの割引で安い機種変更を目指して、さらに条件が合いそうなら他のキャンペーンを狙ってみるのがオススメですよ!
その1:下取り(かえトクプログラム)|au 機種変更は高い?
auかえトクプログラムは、ここ最近であたりまえになりました。
新しいスマホに機種変更をするとき、古くなったスマホを携帯会社(au)に渡すことで機種代金の一部を支払い不要にするってものでした。
つまり古い機種の買取キャンペーンと同じです。
auで機種変更をしたあと、あなたが必ずやるのはデータ移行ですよね。
もともと使っていたスマホから新しいスマホに画像や動画などのデータを移動するのは、手作業でやる必要があります。
パソコンやSDカードなどを使ってデータ移行が終わったら、古いスマホがお家のどこかで眠るくらいなら回収で機種代金を減らすのがオススメ!
かえトクプログラムで支払い免除になる金額は機種によって異なります。
詳しくは、auの公式ホームページをチェックしてくださいね。
【関連ページはコチラ】
その2:家族割|au 機種変更は高い?
auで機種変更をしようとしているなら、スマホの家族割は絶対に欠かせません。
家族割は新しいプランで料金の仕組みが変わったドコモで、節約とか料金を下げるときに1番簡単にもらえる割引ですよ。
正直いうと家族割は、機種変更をするしない関係なく、auで節約をするなら誰でも使っておくべきキャンペーンです。
auの家族割は「家族割プラス」って名前で割引をしてくれます。
auで機種変更×家族割
- 2人:ひとりあたり500円(割引)
- 3人以上:ひとりあたり1,000円(割引)
- 4人以上:ひとりあたり2,020円(割引)
※2020年6月以降の新プランでは、4人以上の割引をもらうことができます。
auの家族割は「一緒に住んでいる家族」だけが割引の対象なので、割引をもらう条件がすこしシビアですね。
ただ、スマホを使っている家族が3人以上いれば、機種変更をしたあとでも1,000円の割引がずーっともらえます。
auで機種変更をする予定がなくても、今の携帯代が安くするための方法として活用してみてください。
その3:ネットとセットの割引|au 機種変更は高い?
- スマホ(iPhone)
- 自宅のWiFi
家計簿的な話では、通信費ってひとくくりにして考えられますね。
お家の中で使っているWiFiは、ポケットWiFiや光回線やケーブルというのがあります。
auで機種変更をするときのみに限りませんが、あなたのスマホと自宅のWiFi(インターネット)をまとめることで割引がもらえるって知っていましたか?
通信費なのでバラバラに支払っている方がもったいないないですが、この割引はしっかりと使って機種変更の負担を少しでも下げたいところです。
auのスマホと自宅のWiFiをまとめるということは、を使うことで「スマートバリュー」の割引がもらえるようになります。
auで機種変更×ネットのセット割
- 1回線あたり:1,000円(割引)
- 新ピタットプランは500円(割引)
他社の光やケーブルのWiFiを使っていると、毎月1,000円の割引がもらえません。
切り替えには少しの手間がありますが、携帯代をおさえるためには必須なキャンペーンですよ!
※ただし、新ピタットプランの1GBまではスマートバリューの割引がはいりません。
スマートバリュー(通称:スマバリ)を使うためには、auひかりやj:com(電話+ネット)を利用していることが条件です。
もし、今あなたが契約しているWiFiが違う会社であれば、一手間はかかっても割引をもらって節約するのがオススメですよ!
逆にすでに使っているなら、スマートバリューの割引がはいっているか確認してくださいね。
その4:auでんき|au 機種変更は高い?
電力自由化になったので、電気代もauでの機種変更をちょっとお得にする方法に活躍してくれます。
東京電力や関西電力みたいに”今までの”電力会社で支払っている方は、auでんきでの支払いにしちゃうのがオススメです。
auでんき|au 機種変更
- でんき代はそのまま
- でんき代の”5%”がポイントでもらえる
でんき代が8,000円なら400ポイント、4,000円なら200ポイントが毎月還元されます。
貯まったポイント(Walletポイント)は、1ポイント=1円で使うことができる!
※2020年時点では、家族割などの特定の条件を満たすと携帯代への割引もあります。
- あなたの支払い→◯◯電力
- あなたの支払い→auでんき→◯◯電力
というイメージで、auでの機種変更をちょっとお得に早変わりさせられますよ!
「まだ電気代は何もしていない」ってあなたは、auでんきにまとめて節約をねらってみてくださいね。
【検証】auで機種変更は高いか?7つの料金例
では、auで機種変更をするときに、携帯代がどうなるのかをシミュレーションしてみます。
機種変更の料金目安はプランと利用状況を考えて、7種類にわけて解説していきますね。
- ネット多め・電話かけ放題
- ネット少なめ・電話かけ放題
- ネット中くらい・電話かけ放題
- ネット多め・電話は使った分のみ
- ネット中くらい・電話は使った分のみ
- ネット多め・電話は使った分のみ・オプションあり
- ネット少なめ・電話は使った分のみ・オプションあり
正直にいうとスマホの利用状況によって、あなたに合っている料金プランというのは違います。
なのであなたの利用状況に1番近いプランの料金を参考にしてくださいね。
その1:データMAX・電話かけ放題|au 機種変更は高い?
[その1]で紹介するプランは、スマホでネットをたくさん使うし電話はかけ放題(24時間無料)じゃないと困るというユーザー向けに設定してあります。
なので、もしあなたがネットも通話もたくさん使っているのであれば、料金の目安として参考になりますよ。
auの料金目安:その1
- 基本料金:980円
- データMAX Pro:6,500円
- かけ放題:1,700円(オプション料金)
合計:9,180円/月
auではネットが無制限で使えるプランがあります。
たしかにパケット使い放題で機種変更をできるのは良いですが、携帯代はかなり高い状態になってしまいますね。
上記の料金に新しいスマホの機種代金が入るって考えると、ちょっと高すぎかな・・・。
スマホでインターネットやアプリ、動画などを気兼ねなく使いたいって方にはオススメできますね。
データMAXプランで機種変更をすれば、自宅のWiFiをなくしてもいいのではないでしょうか。
(WiFiの利用料がなくなれば、節約になりますよね!)
その2:新ピタット・電話かけ放題|au 機種変更は高い?
[その2]で紹介するプランは、スマホでネットは全然使わないけど電話はたくさんするというユーザー向けに設定してあります。
なので、もしあなたがネットはほぼWiFiがあるところだけでよく長電話をするのであれば、料金の目安として参考になりますよ。
auの料金目安:その2
- 基本料金:980円
- 新ピタット1GBまで:2,000円
- かけ放題:1,700円(オプション料金)
合計:4,680円/月
※金額は2年契約ありの場合なので、2年契約なしの場合は+1,500円になります。
auの新ピタットプランで機種変更をすれば、携帯代を少し節約ができそうですね。
プランの料金自体は、ドコモのギガライトと変わらない金額です。
ただauの新ピタットプランは最安金額が1GBまでのものです。
つまり1ヶ月間のネットを使う量が1GBを超える場合、料金は次の設定に切り替わってしまいます。
(4GBまでは上記の金額に+1,500円です。)
その3:7プラス・電話かけ放題|au 機種変更は高い?
[その3]で紹介する料金は、ネットが大量にはいらないけどそこそこ使うユーザー向けの設定になっています。
あなたがスマホを使うときに、外でもある程度スマホでネットや通話を使いたいよって方にはぴったりなプランですよ。
通話特化でネットを控えめにすると、7,180円の基本料金になりますね。
通話かけ放題のオプションをいれると、auだけではないですが携帯代は高くなってしまいます。
auで機種変更をしたときに、上記の金額+機種代金になるので携帯代は結構あがりますよね。
やっぱりauで機種変更をする前に、割引やキャンペーンを使った見直しが必要です。
その4:データMAX・電話は従量制|au 機種変更は高い?
[その4]で紹介するプランは、スマホでネットをたくさん使うけど電話はほとんどしないもしくはLINE通話というユーザー向けに設定してあります。
なので、もしあなたがネットだけたくさん使っているのであれば、料金の目安として参考になりますよ。
auの機種変更でスマホのネット使い放題だけにした場合は、8,980円の基本料金になります。
ネット使い放題は「無制限」で使えるので、通話をするときはLINE通話みたいなアプリの通話を使っちゃうのが良さようですね。
仕事の都合上で通話かけ放題が必要じゃないければ、通話はかけた分だけにしてしまうのがオススメです。
その5:7プラス・電話は従量制|au 機種変更は高い?
[その5]で紹介するプランは、スマホでネットをまぁまぁ使って電話はほとんどかけないユーザー向けの設定にしてあります。
あなたのスマホの使い方が、LINE通話がほとんどで外では動画をあまりみないって場合にはピッタリなプランですよ。
「通話もネットもそんなに使わないけど、1GBでは足りない・・・」
auで機種変更をして、1GBでは心もとないのであれば7プラス(7GB使えるプラン)に変えるのが良さそうです。
ドコモとソフトバンクのプランでは、大容量のネット使い放題か段階制のみだったので、auは差別化されている印象ですね。
その6:データMAX・電話は従量制・オプション有|au 機種変更は高い?
[その6]で紹介するプランは、スマホでネットをたくさん使うけど電話はしない。でも保証サービスに入りたいというユーザー向けに設定してあります。
なので、もしあなたがネットだけたくさん使っていてスマホの保証加入をしたいのであれば、料金の目安として参考になりますよ。
auの料金目安:その6
- 基本料金:980円
- ネット無制限:6,500円
- 通話は30秒/20円の従量制
- 保証パック:630円〜1,190円/月
合計:8,110円/月
- ネットが無制限に使える
- スマホの保証あり
スマホで動画やアプリなどのネットが大量に使えるプランはauだけですね。
ネット使い放題に特化してあとは使った分だけのプランでも、やっぱり合計金額は高くなってしまう印象です。
データMAXプランで機種変更をして安くするなら、上記の料金から割引を使った節約が必要になります。
その7:新ピタット・電話は従量制・オプション有|au 機種変更は高い?
[その7]で紹介するプランは、スマホでネットも電話もほとんどしない。だけど保証だけは入りたいというユーザー向けに設定してあります。
なので、もしあなたが全体的にスマホの使用頻度が少ないけど、保証だけは入っておきたいのであれば、料金の目安として参考になりますよ。
auの料金目安:その7
- 基本料金:980円
- 新ピタット1GBまで:2,000円
- 通話は30秒/20円の従量制
- 保証パック:630円〜1,190円/月
合計:3,610円/月
※金額は2年契約ありの場合なので、2年契約なしの場合は+1,500円になります。
- スマホの保証あり
- 通話はかけた分だけ
- ネットは1GB
やっぱりネットが1GBまでって考えると、ちょっと心もとない印象ですね。
ただ、auみたいな大手キャリアで機種変更をして、少しでも節約をするなら新ピタットプランがよさそうです。
自宅や職場にWiFiがあって、スマホで動画やSNSはあまり使わない人だけが新ピタットプランに向いていますよ。
新ピタットプランなら格安スマホの料金と大差がないので、大手キャリアの値下げプランになっているのではないでしょうか。
auで機種変更するなら…
auで契約したまま機種変更をするなら、auオンラインショップがオススメです。
最近どんどん増えていくオンラインショップでの手続きが、あなたにも簡単に使えますよ。
- 待ち時間なし!
- 無駄なオプションなし!
- 在庫切れほぼなし!
auショップ(店舗)で機種変更をするのと全く同じなのに、オンラインショップでは簡単に機種変更ができます。
詳しくはau公式ホームページから機種変更手続きをしてくださいね!
\かんたん機種変更/
【番外編】auデータMAXプランで機種変更は高い!けど…
auのデータMAXプランで機種変更をした場合…
- 通話はかけた分だけ
- ネットが無制限になる
上記の使い方で基本料金は8,980円/月になるわけです。
(ここにあなたが買うスマホの機種代金がはいりますね。)
もし家族3人でデータMAXプランに入るのであれば、家族割が入って7,980円に下がります。
ネットが無制限になるデータMAXプランで機種変更をするなら、WiFiを解約して節約できるのでは?と思いました。
つまりWiFiの使用料(4,500円〜7,000円/月)をナシにできるということですね。
「WiFi使わない」を推奨しているわけではありませんが、トコトン節約をしたいのであればこういう方法もアリですよ!
auで機種変更をするべきユーザーの特徴
ここまででauで機種変更をするときの、携帯代の目安がわかりましたよね。
ドコモ・ソフトバンクへの乗り換えや格安SIMへの乗り換えではなくて、auでの機種変更に適しているユーザーの特徴をお伝えします。
あなたのスマホの使い方やスマホに求めるものによっては、ソフトバンクでそのまま機種変更でも全然大丈夫です。
ただ、特徴に当てはまらないってあなたは、携帯会社を変えて機種変更をする方がいいかもしれませんね。
auで機種変更をするべきユーザーとは
- j:comやauひかりのWiFiを使える
- 家族3台以上でauのスマホを使っている
- 大手の会社が安心だから動きたくない
- ネット大容量で通話をたくさん使いたい
- 電波が安定している状態で使いたい
auで機種変更をするなら、まずは使えるキャンペーンや割引を絶対に使ってください。
気づかぬうちに高額に・・・ってなるのはかなりもったいないですよ。
- スマートバリュー
- 家族割プラス
ネットをセットにした割引と家族割は、1番簡単に申し込みができます。
2つの割引を使うと、毎月2,000円の割引がもらえるのでauで機種変更をする前にチェックしてくださいね。
【動画で解説】Youtubeをチェック!
最後に・・・
auの機種変更をちょっとお得に変えよう!
- 使い方にあうプランを選ぶ
- 機種の支払い方を選ぶ
- 割引・キャンペーンを使う
大手の携帯会社ではどうしても携帯代が高くなってしまいます。
でもauで機種変更をするときに節約する方法はたくさんありますよ!
知らず識らずのうちに携帯代が高くなるっていうのを防ぐには、「どうやったらちょっとお得になるか」を考えるのがオススメです。
「今あなたがスマホにいくら支払っているのか」だったり「どのプランやキャンペーンで安くなるのか」をしっかりと情報収集してくださいね!
auで機種変更するなら…
auで契約したまま機種変更をするなら、auオンラインショップがオススメです。
最近どんどん増えていくオンラインショップでの手続きが、あなたにも簡単に使えますよ。
- 待ち時間なし!
- 無駄なオプションなし!
- 在庫切れほぼなし!
auショップ(店舗)で機種変更をするのと全く同じなのに、オンラインショップでは簡単に機種変更ができます。
詳しくはau公式ホームページから機種変更手続きをしてくださいね!
\かんたん機種変更/