緊急事態宣言が落ち着くまでは、しばらくお店での手続きが難しそうですね。
ドコモショップでどんな受付ができるのか?
そしてできない手続きはどうすればいいのか?
このページでは、ドコモショップの受付制限を確認して対応策をお伝えしています。
ドコモショップはもともとオンラインストアでの手続きに本腰を入れていましたよね。
今回の緊急事態宣言があり、ドコモショップでできる手続きのほどんとを”受付制限”にしました。
ドコモユーザーのあなたが実際にショップで手続きをするとき、「どんな受付だったらショップでできるの?」という疑問を紐解いていきます。
この手続きはできる…
この手続きはできない…
何に気をつけるべきなのか…
すべてまとめて解説していきます!
それでは!
Let’s GO〜!!
ドコモショップの受付制限:手続き内容をチェック

ドコモショップで行えるはずだった主要手続きをリストにしてみました。
ショップでの受付制限がかかっているので、あなたが「どんな手続きをしたいのか」と照らし合わせに役立ててみてください。
ってまぁほぼできませんねww
機種変更ですらドコモオンラインストアだけという制限がかかっています。
ドコモショップの受付制限:営業時間をチェック
ドコモショップは緊急事態宣言に合わせて1日の営業時間、受付時間にも制限をかけています。
なので短縮営業になっているショップがほとんどなのです。
【ドコモショップの営業時間】
- 10時〜16時
商業施設(ショッピングモール)内の店舗では、施設の営業時間にしたがっているところがほとんどです。
来店予定の場合には、”ショップの営業時間”を必ずチェックした方が良さそう・・・。
この受付制限、営業時間の短縮は「まず2020年5月6日まで」、になっていますね。
ただし、現状を考えると延長される可能性も視野にいれておくべきかもしれません。
ドコモショップとしては、店内での感染拡大をできる限り減らすため、というスタンスでしょう。
お店で手続きをしようとしているあなたにとっては迷惑かもしれません。
ドコモショップが軒並み受付制限を行い、機種変更はもちろん、簡単な手続きすらできなくなってしまいましたね。
ドコモのコールセンター:tel. 0120-800-000
ドコモショップの受付制限を回避するには…
ドコモショップで手続きをする予定だった…
- 新規の契約
- 機種変更
- プランの確認・変更
- 故障したスマホの修理
- 住所や氏名の変更
上記のリストにあるように、基本的には<コールセンター(電話)orMy docomo>での手続き対応ですね。
もしくは…
ドコモショップの受付制限が終わるまで手続きするのを待つ
しかありません。
簡単な手続きであれば、ドコモ公式ホームページのチャットサポートで聞きながらMy docomoでやってみてもいいかもしれません。
機種変更や新規契約は、ショップにいくのではなくてオンラインストアで済ませるって回避方法もありますね。
”スマホの買い替え”という点で考えると、ドコモショップでは頭金(3,000円〜1万円)と事務手数料(3,000円)がかかります。
(頭金はショップによってまちまちですよ!)
ドコモオンラインストアは、手数料まで無料にしてくれるので活用してみるのもアリですよ。
特に!チャットサポートで相談をしながらであれば、コールセンターに電話して聞く手間も減らせますからね!
ドコモで機種変更するなら…
ドコモで契約をしたまま機種変更をするなら、ドコモオンラインショップがオススメです。
- 待ち時間なし!
- 無駄なオプションなし!
- 在庫待ちほぼなし!
ドコモショップ(店舗)で機種変更をするのと全く同じなのに、オンラインストアでは簡単に機種変更ができます。
期間限定キャンペーンを狙おう!
詳しくはドコモの公式ホームページで確認してください。
\かんたん機種変更/