おはこんばんは!リーマンブロガーのふーみん☆彡(@nism238)です!
アメーバブログ(アメブロ)を使っているあなた、そしてブログをやってみたいけど何からすれば良いかわからないかた…
はてブ(はてなブログ)って聞いたことありますか?
ブログと言っても種類がたくさんあるので、どこが良くてどこが悪いとかはあまりないです。
昔はアメブロの無料ブログや前略プロフィールって流行っていましたよね。
ちなみに前略プロフィールはボクが子供だった時代のブログ的な感覚でした。(古すぎw)
- アメブロを使っている
- ブログを始めようとしている
- ブログを書くことでお小遣い(収入)が欲しい
- どこのブログが良いのかわからない
まず結論から言います。
アメブロで記事を書いて「収入」を作るよりも、はてブで記事を書いて「収入」を作るほうがカンタンです。
この記事ではあなたがブログを書くときに、アメブロよりもはてブを使うべきポイントを紹介しています。
もちろん初めてブログをやってみようと思っているあなたも、どこのブログサービスにするかを検討する材料になるはずです。
【この記事で学べること】
- 今日から使える!はてなブログの設定方法
- だれでもできるブログで収入(お小遣い)をもらう方法
- 知識ゼロ向け、あなたのブログのデザイン変更方法
一体どうして、アメブロよりもはてブの方が良いのでしょうか。
詳しいことがわからないかたでも読みやすいようにわかりやすく書いていますので、ゆっくり読んでいってくださいね(^^)
それでは
Let’s GO〜!!
タップで目的地へ
誰でもカンタン!無料ブログでお金を稼ぐ方法「アドセンス・アフィリエイト」

ブログを書くだけでお小遣いをもらえるなら、そんな嬉しいことはないですよね。
ちなみに今あなたのブログで書いている記事はどんなジャンルですか?
- 旅行?
- 子育て?
- ダイエット?
- 料理?
- 日記?
記事を書いていないあなたはどんなジャンルで記事を書いてみたいですか?
わざわざあなたがブログを作って記事を書いているということは、誰かに読んでもらいたいからですよね?
であればなおさら、この方法を知っておくべきです!
誰かに読んでもらって、そこからお金を作ることができる方法。
Google アドセンス(グーグルアドセンス)で収入ゲット
グーグルアドセンスって聞いたことはありますか?
きっとブログで副業をしてみたいというあなたなら、名前くらいは聞いたことあるはず。
Googleアドセンス(グーグルアドセンス)とは…
こんな感じで、誰かのブログをみたときに出てくる「広告」のことです。
こういった広告によって、あなたのブログは「読んでもらう」だけでなく「読んでもらって収入がある」ブログに変わることができます。
ですが、アドセンスはだれでも載せられるわけではありません。
あなたのブログをGoogleに審査してもらって、承認される必要があります。
ボク:「グーグルさーん!、ボクのブログで広告載せてよー!」
グーグル:「いいよ〜。広告どーぞ。」
アドセンスの広告はGoogle(グーグル)と提携を結ぶことで、あなたのブログに載せることができるようになります。
そしてあなたのブログの閲覧数(ページビュー数)や広告のクリックされた数に応じて報酬(収入)が発生します。
※審査があるということは、もちろん断られることもあります。
(何度でも申請はできるので、とくに心配することはないです。)
審査に通らない場合は、まずは記事の数を増やすことから始めてみましょう!
アフィリエイトで収入ゲット
2つ目は、あなたが「便利だな!だれかに教えてあげたいな!!」と思って書いたブログ記事で収入を作る方法です。
アフィリエイト
ってどこかで聞いたことありませんか?
こういう「商品の紹介」で報酬をもらえる方法です。
【アフィリエイトのイメージ】
あなた:「この商品ってだれが使っても便利に使えるから、使った感想とか使い方を記事にしていろんな人に知ってもらおう♪」
→記事作成
あなたの記事を読んだ人:「お、この人の書いてる商品って本当に便利そうだな。使ってみよう♪」
→ポチッ(購入)
※商品金額の◯%があなたに振り込まれます。
アフィリエイトって怖いとか危ないってイメージをもっている方は結構多いですが、考えてみてください。
例えば、あなたの友達(女子)が使っている化粧品がすごい良いものだったら、同じもの買ってみようかな?ってなりますよね。
それと同じことです。
アフィリエイトは紹介や口コミで商品を広げてくれたら、「広げてくれてありがとう!」というお礼金みたいなものをくれるだけです。
アマゾンやヤフーショッピングや楽天ショッピングのような、有名ネットショッピングサイトでも「アフィリエイト」を採用しています。
始めて商品を紹介してみたい方は、こういう有名なところを使うと良いでしょう。
→ アフィリエイトと言ったらコレ!といえるくらいの有名ASP。使いやすさ、案件の数が最大級なので、必ず登録しておきたい!
→ 通信、スマホの案件を多く扱っているASP。格安SIMや自宅インターネット「光」についてのアフィリエイトをしたいなら登録必須!
→ 初心者のアフィリエイターさんに優しすぎるASP。取り扱いの案件もとても多いし、何よりサポートが充実しています。ここは登録しておいて間違いない!
【関連記事】
もしもアフィリエイトの解説記事は「【初心者向け】ブログ始めたらまず「もしもアフィリエイト」に登録!ブログ初心者向けの理由とは。」をお読みください。

はてブ(はてなブログ)で収入ゲット
なぜはてなブログなのか・・・。
アメブロで記事を書いている方は、そう思いますよね。
それはアメブロだと上記の2つで収入を作るのに「制限」があるからです。
あなたは「読んでもらう」のと「読んでもらう+買ってもらう」のどちらが難しいと思いますか?
正解は「読んでもらう+買ってもらう」です。
ここでは詳しくは触れませんが、あなたの記事に興味をもって読んでくれるかたはいくらでも増やせます。
ですが、あなたの記事に書いてある商品を買うとなると話は別です。
商品を買うということは読者がお金を使うことになるので、そうカンタンにはいきません。
つまり、「読んでもらうことを最優先してみる」方が、あなたに収入を作るチャンスがあります。
そのためのはてなブログです。
アメブロでは方法1つ目の「グーグルアドセンス」を使うことができません。
これはアメーバの規定で決まってしまっているので、動かしようがないんです。
はてなブログはどちらも使うことができるので、まずブログで収入を作ってみたいかたにはもってこいのブログです。
しかもはてなブログは登録もカンタン!!
だれでも今すぐ記事を書くことができるので、オススメです(^^)
Googleアドセンスの審査を通すためには「独自ドメイン」の設定をする必要があります。
アドセンスに必要な設定は別記事にて紹介しますので、お楽しみに・・・。
今すぐ使える!はてなブログ(はてブ)の作り方(始め方)

それでは、はてなブログの設定方法を紹介します。
登録まではあっという間なので驚くかもしれませんね!
※はてブに登録するためのメールアドレスだけご用意ください。
はてなブログの初期設定はカンタン!(図解)
はてなブログのホームページへアクセス(公式ホームページへ)

「ブログ開設(無料)」をクリック

「はてなID登録」からはてなブログの登録

はてなID、パスワード、メールアドレスを入力

登録したメールアドレスをチェックしましょう

はてなブログからメールが届きます。URLをクリック

サイトのドメインを決めましょう!

ドメインは5種類から選ぶことができます。
選ぶときは直感でいいでしょう。

ブログ開設完了!!

はてなブログで記事を書こう!カンタン投稿(図解)
画面上部の「記事を書く」をクリック

タイトルと本文を書いたら・・・記事を公開しましょう!!


拡大↑
SNSで記事の投稿をお知らせできます!!

記事の投稿完了!

はてなブログは登録から記事の作成がカンタン!
以上で、初期設定から記事の公開までが完了です。
あっという間ですよね!!
これなら本当にだれでもブログを始めることができます。
パソコンに慣れていないあなたでも、ブログの知識がないあなたでもカンタンに始められるのがはてなブログ(はてブ)の良いとこです。
ブログを初めたばかりのときは、まずは記事をたくさん書くことが大切です。
あなたの思ったコトや感じたコトを積極的に書いてみてくださいね!!
【関連記事】
記事を書くことになれてきたら、読まれる記事を書くことを意識してみましょう!
ブログ初心者が意識するべき記事の作り方は、「【体験談】初心者が「50記事」書くまでにブログ作りで気をつけたこと!(まとめ)」を読んでみてください。
最低限意識することをまとめてあるので、参考になるはずです。

細かい知識は不要!はてなブログならデザイン変更もカンタンに可能!!
サイトのデザインだってカンタンにあなた好みに編集ができます。
あなたの友達や家族にあなたのブログを見せつけられるように、いろいろなデザインを探して試してみてくださいね!
はてなブログのデザイン変更(図解)
ダッシュボードの左にある「デザイン」をクリック

好きなデザインを選んで「保存」

こんなデザインに完成!!

最後に・・・
ここで学んだことはすぐに実践してみましょう!!
ブログでお小遣いを作ってみたい、本気で副業がしたいあなたは、まず無料ブログからでも良いです。
ただGoogle(グーグル)アドセンスの審査を通すには、ブログの記事以外にも必要なことがあるので、それは別の記事で詳しく書きますね!
今副業で悩んでいるあなたに一言・・・。
学んだらすぐ行動!
ここで学んだらそれもすぐ行動に移してみてください。
調べるだけで止まっているよじゃいつまで経っても、成果がありません。
あ、もう一言・・・。
ブログは楽しい!
ということで、ぜひはてなブログで収入アップを目指してみてくださいね!!
【次に読むべき記事はコチラ>>>】
アクセス数を意識する前に読みやすい記事を作りましょう!
「【初心者向け】ブログのアクセス数を意識する前に読みやすい記事を作ろう!【体験談】」を参考に読者にとって読みやすい記事を作ってみてください。

A8.net
→ アフィリエイトと言ったらコレ!といえるくらいの有名ASP。使いやすさ、案件の数が最大級なので、必ず登録しておきたい!
アクセストレード
→ 通信、スマホの案件を多く扱っているASP。格安SIMや自宅インターネット「光」についてのアフィリエイトをしたいなら登録必須!
もしもアフィリエイト
→ 初心者のアフィリエイターさんに優しすぎるASP。取り扱いの案件もとても多いし、何よりサポートが充実しています。ここは登録しておいて間違いない!

