このページであなたに必要な情報をしっかりと捕まえてくださいね。
ソフトバンクのメールアドレス変更のあとにメールが受信ができなかったときなどに必要な設定があります。
とくにソフトバンクのiPhoneを使っている場合は、「一括設定」というのがメールアドレスの設定に必要になります。
【この記事で学べること】
- ソフトバンク”一括設定”の方法
- ソフトバンクのメールアドレス(一括)設定
- Softbank Wi-Fiスポットの設定
コンビニやソフトバンクショップで使える無料Wi-Fi(フリーWi-Fi)を使うための設定もこの一括設定でできるので、困っている方は試してみてくださいね。
それでは!
Let’s GO〜!!
ソフトバンクメールアドレスの設定方法
Step1. 設定の前にWi-Fiを確認
Wi-Fiをオフにする。
※画面右or左上に記載されている「扇形マーク」が「4G」になっているか確認しましょう。
扇形マークだとWi-Fiが切れていないので、次に進めないですよ!
Step2. iPhoneのSafariから一括設定

※「一括設定」が見つからない場合は直接一括設定をしてみましょう。
- Safariの画面上部の「URL入力欄」をタップする
- URLをすべて消して「sbwifi.jp」と入力し検索する
- 画面中央の青いボタンをタップする
- メッセージが送られてくるので、「文字数の多いURLリンク」をタップする
これでソフトバンクメールの一括設定が完了です。
お疲れ様でした!
早速メールを送ってみてくださいね。
一括設定完了後、iPhone本体に沢山のアイコンが現れます。
これらは、契約内容とは関係なく(広告のような形で)現れているだけなので、不要なものは削除して大丈夫です。
【関連記事はコチラ】
>>>【最新版】ソフトバンクの分離プランでスマホ代を節約しよう!|最適なプランの選び方
>>>【月額980円】ソフトバンクの「スマホデビュープラン」注意点と最安料金を比較しよう!
>>>ウルトラギガモンスターでソフトバンクの新料金プランを使うといくら?|本当の口コミを紹介
>>>ミニモンスターでソフトバンクの新料金プランはいくらになる?|本当の口コミを紹介
>>>ソフトバンクの携帯料金値下げプランは本当に安いのか!?新しいプランのすべてを徹底解説