乗り換えキャッシュバックなら、ドコモ・auではなくソフトバンクが優秀でした。
今までもこれからも、この事実は変わらないですね。
家族4台の乗り換えで、キャッシュバック最大40万円ゲット!
※2019年9月末の規制前なら本当にもらえました。
実はすでに、携帯業界全体に総務省の規制が入ってしまったのでキャッシュバックがかなり少なくなりました。
2016年から2018年は高額なユーザー還元や割引が制限され・・・
2019年にはユーザー還元(値引きやキャッシュバック)に上限が決められました。
とはいってもまだまだ高額キャッシュバックをもらう方法はあります。
なのでスマホを買い換えて高額な現金キャッシュバックをもらう方法を徹底的に解説していきましょう!
スマホの乗り換えでキャッシュバックをもらうコツは、ちょっとした一工夫だけです。
なのでスマホの専門知識や大量の時間や労力は必要ありません。
残念ながら、2019年10月からはスマホのキャッシュバックがもらえる場所がかなり減ってしまいました。
ただ、これからもスマホの買い替えでキャッシュバックをもらう方法があるので、手順とコツをすべて公開しますね!
それでは!
Let’s GO〜!!


乗り換えでキャッシュバックをもらおう!
他社乗り換えなら、ソフトバンクで2年縛りなしプランに乗り換えがオススメですよ。
\まずは電話で相談/
➡︎スマホ乗り換え.comで◯万円キャッシュバック(還元)をもらおう!
タップで目的地へ
【まずは!】これから使える乗り換えキャッシュバック!
先に結論をお伝えすると、乗り換えキャッシュバックは携帯代の節約に直結します!
なので「スマホを他社に乗り換える」って考える人がもっと増えてほしいです。
ドコモ・au・ソフトバンクのすべてに共通していますが、ケータイショップでスマホを乗り換えても高額キャッシュバックがもらえる可能性は低いです。
ただ、オンラインショップやウェブ上の携帯ショップ(ソフトバンク)であれば、まだまだ高額キャッシュバックがもらえます。
(※残念ながら高額キャッシュバックが残っているのは、”ソフトバンクへの乗り換え”だけです。)
新しいスマホに買い替えをするときにキャッシュバックがもらえれば、支払うはずの機種代金をかなり節約できますね。
乗り換えのキャッシュバックや割引を使うと、結果的にはあなたの携帯代を安くおさえることができるんです。
スマホの乗り換えキャッシュバックをもらうための準備
ちゃんともらえるものなのかわからないから不安・・・。
不安なのであれば、無料で電話相談や見積もり相談ができるので活用するのがオススメですよ!
まず最初にお伝えしておきます。
高額キャッシュバックは通常あなた1人でもらうことができません。
(もらえても8万円未満ほどですかね・・・。)
ただし スマホの高額キャッシュバックをもらえば、そのときにもらえる還元は合計20万円かそれよりも多いことがほとんどです。
早速、キャッシュバックのもらい方について説明していきましょう。
ソフトバンク、ドコモ、auはスマホ乗り換えの”複数台”を求めている
iPhoneやスマートフォンを買う上での最低条件は他社への乗り換えをすることです。
ソフトバンク、ドコモ、auの共通して言えるところが、新規契約(乗り換え)を増やしたいということなんです。
機種変更の数ももちろん意識していますが、「スマホのユーザーシェア(顧客数)」というのを意識しているので、新規ユーザーをどんどん増やしたい傾向にあります。
そしてどうせ他社から増やすなら、複数台を契約してもらうことを狙っています。
つまり他社からの乗り換えで、1度に複数台のスマホを買ってくれる人に多額のキャッシュバックを払ってくれます。
スマホのキャッシュバック:キーワードは”家族みんなで”
ここまでの情報を踏まえると、高額キャッシュバックをもらうためには家族みんなで1度に乗り換えるのが最適なんです。
なぜならあなたとあなたの家族を含めて4人の乗り換えとなると、会社側は「少しキャッシュバックを多めに出しても契約して欲しい」となります。
この情報を知っているだけで、あなたがスマホを買うときにもらえるキャッシュバック金額は大きく変わります。
ぜひあなたがスマホを買うときに、家族みんなで買うことを意識してください。
もし2年契約の縛りのせいで、解約金がかかってもキャッシュバックで消せるので安心してくださいね。
スマホの最安値の利用料金と高額キャッシュバックをもらうには家族みんなで乗り換えをしましょう。
【Youtube】乗り換えキャッシュバックをもらう!動画解説
【解説】スマホの乗り換えキャッシュバックをもらう”3つ”の方法
iPhoneやスマホの乗り換えでキャッシュバックをもらうのは、そんなに難しいことではありません。
3つだけ気をつけて欲しいポイントがあるので、それを忘れずに使ってくださいね。
- 複数の見積もりをとる
- 見積もりで比較をする
- 自宅インターネットもまとめる
その1:見積もりをとる|乗り換えキャッシュバック
複数の場所から見積もり(いくらくらいになるか)をもらうのはとても大切なことです。
他社比較(他店比較)をするのとしないのでは金額は2万円以上違ってきます。
「あ、ここ現金でもらえるなら変えちゃおうかな〜」なんて甘っちょろいこと言わないでください!
まだその上のキャッシュバックがあります!!
見積もりを取るときは今読んでいるあなただけで大丈夫です。
※最低でも3箇所は見積もりをもらうことを推奨します。
複数の見積もりをもらうときのコツ
- 他社(ソフトバンクならau、auならソフトバンク)も考えている
- 家族みんなで変える予定
- 自宅のインターネットも変える予定
- 金額を最安にしたい
- 違約金がかかるからキャッシュバックがないと厳しい(※これは違約金がなくても言いましょう!)
見積もりをとるときには、ケータイショップにとって良い顧客と感じてもらう必要があります。
話を少し盛ってもいいので、いろいろと話してみてくださいね。
その2:見積もりのときには比較させる|スマホ キャッシュバック
そしてここからが重要です。
まず1箇所目で見積もりをもらったら、キャッシュバック金額を必ず聞きましょう。
スマホを使う月々の金額がいくらくらいになるかを聞くのはもちろんです。
そのときにキャッシュバックはどんな形でいくらもらえるかしっかりと聞いておいてください。
乗り換えキャッシュバックの還元方法
キャッシュバックは現金、ポイント、商品券などいろいろな種類があります。
もちろん理想は現金でその場でもらうことです。
ただし条件があったり、後日にもらえる場合があるのでその辺もしっかりと聞いておきましょう。
そして2つ目の場所では、1箇所目でもらったキャッシュバック金額を伝えること。
(そうすると1箇所目よりもが高いキャッシュバック金額で提案してくれます。)
3箇所目でも同じことをします。
この3つの流れを使って、1番高額なキャッシュバックを出してくれる場所を見つけましょう。
iPhoneやスマホを買うときに、他のお店と比較をすればほとんどの場合に高額キャッシュバックを提案してくれるはずですよ。
試してくださいね。
その店舗(会社)ごとにキャッシュバック用の予算というものが必ずあります。
店舗や会社ごとに設定されている予算ギリギリまでもらえるようにトライしてみてくださいね!!
いくらまで粘るかはあなた次第ですが、ギリギリまで粘っても店舗側はお客様を逃したく無いので、期待に応えてくれるはずです。
その3:インターネット(WiFi)をまとめる|スマホ キャッシュバック
WiFiをスマホとまとめるべき理由は、キャッシュバックをもらうためではなく、毎月の携帯代を安くするためです。
もしキャッシュバックがたくさんもらえたとしても、毎月の料金が高くなってしまうのは誰も得をしませんからね。
ただ、自宅のインターネットを変えるのは面倒くさいというイメージを持っている人はとても多いです。
よくある話ですね。
でも面倒だからって10万円ものお金を捨てちゃうんですか?
煽っているわけではないんですが、どうせスマホを買い換えるならネットも一緒にやっちゃってください。
あなたが思っているよりも、はるかに自宅のインターネットを変えるのはカンタンです。
WiFiの切り替えであなたがすることは?
- 店頭で申し込み(手続きは店員さんがやってくれます。)
- 自宅で待機(工事の人がきてくれる日の1時間くらい)
- すでに使っているネット会社の解約(電話で完了)
つまり面倒なことはすべてあなた以外の人たち(店員さんだったり、工事にきた人)がやってくれるので簡単なわけですよ。
あなたスマホのデータ移行など乗り換えの手続きをしている最中に、ほとんどのことが片付いてしまいますよ。
乗り換えでキャッシュバックをもらおう!
他社乗り換えなら、ソフトバンクで2年縛りなしプランに乗り換えがオススメですよ。
\まずは電話で相談/
➡︎スマホ乗り換え.comで◯万円キャッシュバック(還元)をもらおう!
【検証】乗り換えキャッシュバックをもらうと携帯代はどうなる?
スマホのキャッシュバックや割引がもらえると、携帯代自体も安くなりますよ。
しかも、乗り換え限定の割引キャンペーンがあるので、すべて活用して節約ができます。
キャッシュバックはもらえても、毎月の料金が今より高くなってしまったら話にならないですよね。
まず大前提としてあなたに知ってもらいたいのが、スマホの買い替えでキャッシュバックをもらうためには乗り換えが必要です。
乗り換えをする時点でいまよりも高くなることはほぼありえません。
実際にボクが2年に1度(ときには1年に1度くらい)、スマホ乗り換えを続けているボクの月額料金は平均的に4,000円/月ほどです。
乗り換えと機種変更で料金が違う理由
- 本体代金は乗り換えの方が安い
- 乗り換えの割引がある(機種変更にはない)
- プランの見直しもできる
もちろん例外もあります。
いまの利用料金がとてつもなく安い場合だったり、格安SIMと比較してしまうとスマホの料金は少し高くなってしまいます。
ただ、スマホのキャッシュバックでもらった金額も含めて計算すると、最新機種のスマホを買っているのにかなり安くなります。
なので、毎月の料金をいまと比較してもらうことはもちろん重要ですが、キャッシュバックをもらえる乗り換えで買えるほうが安いと覚えておいてくださいね!
【関連記事はコチラ】
>>>【違い】スマホの機種変更と乗り換え(MNP)でお得なのはどっち?安く買い替えができる方法
>>>【スマホの乗り換えガイド】買い替えの割引で得する5つの方法をすべて解説
>>>【体験談】最新iPhoneの乗り換えをして「0円」で買い替えした方法を解説!
【体験談】ソフトバンクへ乗り換えてキャッシュバックをもらう
携帯代はどうなったの??
さてさて、ここまで読んでいただいたあなたは乗り換えでキャッシュバックをもらってお得に買うための武器を全て手にしたわけです。
これからあなたが行動に移すかどうかが一番大切ですよ!
とりあえず今のままの会社で機種を変えようかな…なんて甘えは、この記事をみた以上許しませんよ!
こうしてインターネットで調べているんだから、そのまま調べ上げてスマホを買い替えましょう!!
そしてiPhoneを新しくして高額キャッシュバックをゲットしましょう!
スマホマニア:ふーみんの携帯料金|スマホ キャッシュバック
これから料金を安くしてスマホを使う方法や毎回キャッシュバックをもらってiPhoneとスマホの買い替えをしているボクの平均的な利用料金をお教えします。
ふーみんのスマホ利用頻度
- ネットは多めの20GB以上
- 通話は5分以内がほとんど
- 自宅WiFiあり(スマホと同じ会社「ソフトバンク光」)
- 有料オプションはナシ
- 家族4回線での利用
※基本的に外でのアプリの使用頻度がかなり多いので、読み込み速度が遅いのはありえない派です。
なので格安スマホはメインで使わずに、auとソフトバンクを主に使っています。
これだけ使って、月額は4,500円未満です。
期間限定や店舗限定だったりの割引はたしかに入っているので、通常よりもさらに安いタイミングももちろんあります。(ゴールデンウィークや年末年始は特典がかなり高いです!)
ちなみにキャッシュバックはいつも最低でも20万円分はもらっています。
調子が良いと100,000円を超えることもあるので、金額は前述した方法を使った上でタイミングが大切ですね。
これはすごい特別なことではありません。
誰でも出来ます。
でもきっとやらない人はとても多いですね。
調べることをやめて実践もしないで毎月スマホに無駄なお金を払っている。
ここまで読んでいただいたなら必ず実践して最安料金とキャッシュバックを体験してもらいたいです。
そして「キャッシュバック◯◯円ゲットしたよ!」と歓喜の声を聞かせてください。
ボクが実際に使った方法を別の記事でまとめているので、体験談とは違う2年ごとに乗り換える方法が知りたい方はお読みくださいね。
【関連記事はコチラ】
>>>スマホは2年ごとに乗り換えないと損!最新スマホを使って節約をする方法【まとめ】
【ちなみに!】
元携帯販売員の方から見ても、キャッシュバックをもらうというのが節約のコツになるのは間違い内容ですよ。
あなたがスマホの買い替えで損をしない方法というわけです!
>>>【秘】iPhoneでキャッシュバックを最も多くもらう方法【元携帯販売員が語る】
【限定情報】スマホの乗り換えで現金キャッシュバックがほしい人
iPhoneやスマホの買い換えを考えていて、せっかくだからキャッシュバックが欲しい!というあなた向けに、オススメの相談場所をご紹介します。
同じ会社で買い換えよりも、スマホ(iPhone)を他社乗り換えでキャッシュバックがほしいってあなただけ参考にしてくださいね!
2019年10月からスマホの買い替えで還元できる割引が2万円に制限されてしまいました。
なのでケータイショップはもちろん、様々な場所でキャッシュバックや割引が消えたのです。
ただ、まだスマホの買い替えで現金キャッシュバックをもらえる場所があります。
それこそが注目ですよ!
キャッシュバックならスマホ乗り換え.com|乗り換え キャッシュバック
ボクも料金を比較するときに何回も利用している相談場所なのですが、ウェブから簡単に電話相談できるスマホ乗り換え.comというのがあります。
ここの特徴は、スマホの専門知識がなくてもかなりお得にスマホやiPhoneの買い換えができるところです。
そしてiPhoneの買い換えでキャッシュバック特典をもらえるというところですね。
少しでもお得にスマホやiPhoneの買い換えをしたいのであれば、一度電話で相談をしてみるのがオススメです!
スマホ乗り換え.comは店舗(ショップ)があるので、ウェブ上だけでは不安ってあなたも安心してそうだんできますからね。
ここまでで紹介した方法を試した上で、良い条件だったら迷わず手続きをしてみてください。
【まとめ】スマホ・iPhone乗り換えでキャッシュバック
ここまででお伝えした方法を一目でわかるようにまとめました。
キャッシュバックのためにやること
- 乗り換え・機種変更の見積もりを取る
- 月額とキャッシュバック金額を数店舗で比較する(してもらう)
- 自宅のインターネットも一緒に変える
\一部無料公開!/
【番外編1】スマホのキャッシュバックが無くなる理由
ただ、どんどん規制(制限)が進んでいるので、キャッシュバックの金額は減ってきていますよ。
まずは冒頭でもふれましたが、キャッシュバックや一括0円がなくなったのは総務省の規制が原因です。
2019年10月ころになると、「スマホの端末割引は上限2万円になる」って言われているので、乗り換えたときのキャッシュバックも例外ではありません。
ボクはよく情報集めのためにいろいろなところの調査に行くのですが、店頭での現金キャッシュバックで◯万円なんてほとんど見なくなりました。
「最大12万円キャッシュバック!」っていうPOPが出てて、ちょっとテンション上がったら、小さい文字で「ソフトバンク光」って書いてあって愕然・・・。
どうやらネットの切り替えで割引を2年で計算したときに12万円分になるよ〜っていう広告だったみたいです。
(割引をあたかも現金でもらえるように書くなんて卑怯ですね。)
でも、2016年の規制を経てもキャッシュバックやiPhone一括0円は健在しています。
現にボクも2019年に高額キャッシュバックを貰って新型iPhoneに変えることができたので、乗り換えを使えばまだまだキャッシュバックをもらえますよ。
高額キャッシュバックや割引がもらえるのは2019年9月末までなので、スマホの乗り換えを考えているあなたは遅くならないようにご注意を!
【番外編2】分離プランでもスマホのキャッシュバックをもらおう!
キャッシュバックがなくなるのは、それが原因なの?
分離プランの規制が入ったせいで、キャッシュバックや割引がほとんどできなくなりました。
2019年の夏から義務化された「分離プラン」はあなたも聞いたことがありますよね。
分離プランとは別名「値下げプラン」って最初は言われていました。
ただ、分離プランの真実は、スマホを買うときの割引をできなくするものなので、新しいスマホの機種代金をすべて負担しなきゃいけなくなったんですよね。
(当然といえば当然ですが、あえてそうする意図がわかりませんね。)
携帯料金の値下げをするために分離プランを義務化したと総務省は言っていますが、結果的に利用料金は変わらず割引がなくなっただけということです。
その分離プランの流れに負けないように、正しい情報を使ってスマホを買い換えていきましょうね!


乗り換えでキャッシュバックをもらおう!
他社乗り換えなら、ソフトバンクで2年縛りなしプランに乗り換えがオススメですよ。
\まずは電話で相談/
➡︎スマホ乗り換え.comで◯万円キャッシュバック(還元)をもらおう!
最後に・・・
スマホの最安値と現金キャッシュバックをもらうために動きましょう!
毎月の料金を今よりも安くして、さらにキャッシュバックをもらう方法はわかりましたか?
auやドコモではキャッシュバック自体がほぼ終わってしまっているので、乗り換え先の選択肢としてはあまりよくありません。
(ただ、ソフトバンクのままで機種変更をするよりは割引が多いですよ。)
もし今あなたがソフトバンク以外の携帯会社で契約をしているなら、乗り換えでキャッシュバックをもらって新しいスマホを格安で手に入れてくださいね!
2年ごとに会社を買えるの面倒くさいのはよーくわかります。
でも毎月の利用料金を3,000円以上節約しながらキャッシュバックをもらうのが習慣になると、ちょっとずつ楽しくなるものです。
2年に1度のイベントみたいな感じですね!
キャッシュバックほしいし乗り換えしたいけど、店舗にいくのが面倒なあなたなら断然sスマホ乗り換え.comがオススメです。
電話で相談ができるので、機種の買い換えをする前に一度使ってみてくださいね!
ソフトバンクへ乗り換えなら…
他社からソフトバンクへ乗り換えるなら「スマホ乗り換え.com」がオススメです。
2年縛りなしプランで乗り換えをしちゃいましょう!
- 来店不要!
- 待ち時間なし!
- 特典あり!!
正規のウェブ販売代理店なので、ソフトバンクのケータイショップや家電量販店で手続きをするのと変わりません。
しかも、スマホ乗り換え.com限定の割引やキャッシュバック特典があるので、お得に買い換えたいあなたにはピッタリ!
いきなり手続きではなく、まずは無料の電話相談ができます。
もらえる特典の情報や不安なところを相談して、良い条件だったらソフトバンクへ乗り換えちゃいましょう!
\まずは電話で相談/