このページであなたに必要な情報をしっかりと捕まえてくださいね。
当サイトにお越しいただき誠にありがとうございます。
NISM(ニズム)を運営しております、ふーみんと申します。
- スマホの情報発信:すまにあ!
- 人生を変える情報発信:はぴまに!
- 副業・仕事の情報発信:じょぶにあ!
それぞれのサイトからボクのプロフィールに来ていただき、本当にありがとうございます!
ボクの書いたどれかの記事を読んでここまでたどり着いたのだと思うので、大変僭越ながらボクの自己紹介をさせていただきますね。
個人的な相談はお受け致し兼ねますが、お仕事のご依頼などございましたら参考にしていただけると幸いです。
では
どうぞ!
【自己紹介】ニズムの運営者「ふーみん」ってこんな人
【↑ふーみん☆彡】
※子供じゃないです大人です。
ふーみんのサクッと人生
スポーツ万能系男子ふーみんの「幼少期」
- 8歳〜12歳のゴールデンエイジは「サッカー」
ポジションはセンターバックかボランチで4年間みっちりサッカーをしていました。
秀でて目立つことはありませんでしたが、「守りの要」と呼ばれるくらいの影のキーマンとして楽しくサッカーをがんばっていました。
- 13歳〜のわずか半年間は「バスケ」
わずか6ヶ月のバスケ・・・。
これはチームメイトとごたごたがあり、途中で辞めたからですw
ちなみにポジションはポイントガードかフォワードでした。
わずか半年でも基本はスタメンとして頑張っていましたね。
- 15歳〜今ままで、生活の一部になった「ダンス」
ダンスをやろうと思った理由は単純… 「カッコいいから」。
ジャンルは、ヒップホップ・ポップ・ハウス・ロックなど・・・。
音楽を身体で奏でる
これが楽しすぎて今でも自分の人生の一部になっています(^^)
それ以外にも「テニス」、「バレーボール」、「バドミントン」、「陸上」など楽しそうだと思うスポーツは片っ端からやってきました!
高校を中退してアメリカ留学3年間
高校1年の冬に感じた「学校つまらないな〜」という気持ちから突発的に留学を決意しました。
「高校を辞めて留学をします。」と学校に伝えたのは、高校2年の4月。
そして飛び立ったのが同じ年の7月・・・。
ちなみに当時のボクは「Hello!」くらいしか言えませんでした。
自己紹介も数字を英語で言うことすらままならない状態で、留学しちゃったんですねw(← なんと無謀な・・・。)
留学最初の3週間はボストンで過ごしました。
(日本人は2人くらいしかおらず、誰とも言葉を交わせませんでした・・・。)
そしてこの超シビアな3週間を気合いで乗り越えた結果、英語の日常会話が話せるようになり、ロシア・オランダ・イスラエルなどいろんな国の友達ができました(^^)
(ちなみに3週間で体重は8キロほど落ちましたwストレスですねw)
そして残りの2年と数ヶ月は様々な出会いの中留学を続けて、無事「高校」と「短期大学」を卒業したわけです。
当サイトには記事にしていませんが、個人的に留学の質問がある方もお気軽にメッセージしてくださいね。
悪意のあるものやイタズラの場合はお答えしませんが、本気で海外に興味のあるあなたの悩みはしっかり答えますよ!
アルバイトから正社員になって真っ黒企業で勤務
留学の3年間でかかった生活費や授業料の総額はおよそ600万円でした。
まずはこれを支援してくれた両親に感謝をしながら、返済をするためにサラリーマンという道を選びました。
そしてスマートフォンやiPhone、インターネットなどの通信系に深く関わる仕事しています。
仕事の拘束時間はおよそ11時間(毎日)。
月に8日休みで夏休みや冬休みはとくにありません。
有給休暇を使うと社内が不穏な空気になるので、使えません。
こんな会社で働くことで、気づいたことがありました。
留学をして視野を広めたのに、なんでサラリーマンで視野を狭くしてるの?
「会社員」と「ブロガー」の2面性を持つ
今後の自分の人生、自分と家族の人生を考えたら、サラリーマンで雇われ続けるイメージは湧きませんでした。
そして自分の今と未来を変えるために始めたのが「ブログ(副業)」です。
前述した通り拘束時間の長い仕事なので、2束のわらじは決して楽ではないです。
それでも「今とこれからを変えるため」に努力をすることはできます。
- お金
- 時間
- 生活
- 人生
- 幸せ
これら全てを真剣に考えたときに、ボクのやるべきことがわかりました。
「NISM(ニズム)」をはじめた理由
ボクがやるべきこと。
「自分の持っている知識で他人を幸せにすること」
ボク自身の収入や時間もそうですが、その前に家族や友達や他人を幸せにしよう!… そう考えたんですね。
そしてその先にボク自身の収入に繋がったり、やりたいことができるようになる生活があると気がつきました。
人を幸せにできるコンテンツ
- 必需品であるスマホの問題を解決する
- 誰でもできる副業の方法を共有する
- 心理学をもとに幸福度があがる生活改善をする
ボクの知識やボクが学んで実践したことを、誰でもできるようにして発信する。
そのための発信する場所の1つが当サイトである「すまにあ!」というわけです。
すまにあ!以外にも、nism(ニズム)というドメインを使ってさまざまな情報を発信しています。
「NISM(ニズム)」の内容紹介
ニズムとはボクが運営している3種類のブログの総称です。
- すまにあ!
- はぴまに!
- じょぶにあ!
「すまにあ!」スマホマニアの節約情報館|ニズム
まずはボクが1番の知識を誇る、スマートフォン・iPhone・自宅インターネットについての情報発信をする「スマホ研究所」です。
- 誰でもできるスマホ節約術
- 【解説付き】スマホの使い方・問題解決
- スマホの便利機能
スマホやネットなどの通信系の専門知識がなくてもわかるようにまとめていきます。
あなたがすぐに実践できる「節約術」は必ず読んでいただきたいです!
「じょぶにあ!」副業と仕事を掛け合わせる|ニズム
前述しましたが、ボクが色々試した副業の中で「ブログ」で副業というのは1番リスクが少ないものだと感じています。
でも…
- ブログの始め方がわからない
- ブログの知識なんてそもそもない
- 副業ってすぐ稼げるの?
- モチベーションが保たない
こんな悩みを持っている人は多いです。
そんなあなたに向けてわかりやすく、モチベーションを保てるようなコンテンツを発信していきます。
「はぴまに!」人生をプラスに変える情報発信|ニズム
心理学や社会行動学などから情報を集めて、ボク自身の身体で試したリアルな情報のみを発信。
- お金の貯め方
- 人間関係で悩まない方法
- 理想体型にする方法
などなど…
科学的根拠に基づいている内容を「実践するだけ」なので、忙しいあなたもすぐにできますよ!
メンタリズムを使った恋愛学もあるよ!
世界中の大学や研究所で実験されたデータを基に、あなたがモテる要素を凝縮してご紹介します。
メンタリズムや科学的根拠があるので、これを読んだらあとはあなたが実践するか次第です。
恋愛をするための裏技要素もあるので、本気でモテたい方のみお読みくださいね。
そのほか雑記ブログ
- 旅行
- オススメスポット
- 英語
- アニメ
- ゲーム
などなど、ボクの生活の中で「あなたにも知ってもらいたい!」というイベントについて書きます。
ブログを続ける意味「NISM(ニズム)」とは・・・
Nothing’ism(NISM)=ニズムとは:
上司・会社・お金・時間・文化や固定概念に縛られず、自由にあなたらしく生きる。
これがボクが本気で成し遂げようとしていることです。
基本的に笑うやつは笑えばいい、バカというやつは好きに言わせておけばいい、というスタンスなので、人に影響されない自由な時間を作るのが目標です。
ボクは自分が大切だと思うコト、やり遂げたいコト、各々の価値観を肯定して協力して前に進んでいきます。
そして「自分」という存在自体に価値があり「自分」同士で、色々な人と繋がりあって仲間を増やします。
色々と難しい世の中だからこそシンプルに、縛られずに生きたい!!
そういう気持ちをもってブログ書きをしていくので、今後もNISM(ニズム)をよろしくお願いします。
ふーみん☆彡はTwitter仲間も募集中!
ふーみん☆彡はTwitterもやってます(^^)
同じ目標、同じ悩みをもっているたくさんの方と繋がれる情報発信をしてます!