使いこなせば便利に携帯料金を見直せる、そんな中古スマホや中古iPhoneをマスターしちゃいましょう!
中古スマホや中古iPhoneは、注意点と買い方さえ知っていれば、携帯料金の見直しに役立てることができます。
SIMフリーで機種代金もかなり安い中古スマホを活用してみてくださいね。
【このページで学べること】
- 中古スマホ:3つの注意点とデメリット
- ネットワーク利用制限は大きな落とし穴
- ネットオークションでの中古スマホは要注意
『携帯料金というコストを抑えられる携帯会社を選べる』
これは中古スマホやSIMフリースマホを使う上で、最大のメリットになってきます。
ですが、中古スマホを買うときには、「失敗しない選び方」をしていないと買ったのに使えないという最悪の自体になりかねません。
なので、3つの注意点とデメリット…これだけ把握して中古スマホをフル活用してくださいね。
それでは!
Let’s GO〜!!
タップで目的地へ
中古スマホ・中古iPhoneの注意点&デメリット:まとめ
中古スマホ・中古iPhoneを買う前に、絶対に読んでおいた方がいい注意点(デメリット)をまとめておきますね。
「中古でスマホを買ってみたら使えなかった!」って話をよく聞くので、ぜひ買う前に読んでおいてください。
中古スマホや中古iPhoneを買うとき、必ずチェックしておくべき部分は大きく3つあります。
【中古スマホ… 3つの注意点】
- SIMロック解除になっている(できる)
- ネットワーク利用制限が”○”
- バッテリーなどの機能面も良し
ここをチェックしておく理由は、「中古スマホを買っても平気なの?」って不安を無くすためでもあります。
そして買ってから気づいてしまう”中古スマホの不便さ”をできる限り減らすために、事前に確認しておくべき中古スマホの注意点というわけです。
もちろん中古スマホや中古iPhoneは、中古スマホの基準値というのも設けられているので、安心して使えます。
ただし、その基準値以外で細かい部分もしっかりと注意しておいてくださいね。
中古スマホの注意点:SIMロック解除になっている?
まずは、あなたが買う中古スマホ・中古iPhoneがSIMロック解除になっているか、もしくはSIMロック解除できるかをチェックしておいてください。
中古スマホなどを活用して携帯料金を見直すためには、SIMロック解除できないと意味がありません。
せっかくの中古スマホ…
SIMロック解除して携帯料金を見直せる携帯会社を選ぶために活用するはずなのに、それができないのは不便ですからね。
中古スマホ・中古iPhoneがSIMロック解除できるかを確認するとき…
- 販売元の携帯会社
- 機種の製造番号(IMEI)
上記2点が買う前にわければ、事前に注意しておくことができます。
中古スマホの注意点:ネットワーク利用制限は?
ネットワーク利用制限とは:
携帯会社などで分割購入やキャンペーンを購入をしているとき、分割金の支払い中は△、支払済は○、滞納中は×と振り分けられる。
×の場合にはネットワーク利用制限がかかり、該当の機種の通信ができない状態になります。
つまり…
- 分割など支払済(完済):○
- 分割など支払い途中:△
- 分割など滞納中:×
というように、その機種が”今どのような状態なのか”というのは、中古スマを買う前に注意しておいてください。
間違えてステータスが×の中古スマホを購入してしまうと、赤ロム状態、つまり通信などができないスマホを買ってしまったことになります。
中古スマホ・中古iPhoneを買う前に、ネットワーク利用制限がどうなっているのか注意が必要です。
SIMロック解除の確認と同じように…
- 販売元の携帯会社
- 機種の製造番号(IMEI)
中古スマホの注意点:ネットオークションは危険かも?
中古スマホ・中古iPhoneってヤフオクとかメルカリみたいなネットオークションでも販売されていますよね。
ゲオとかブックオフで買うより安価で手に入ることもありますが、実際に中古スマホ自体を見ることができないので危険な面もあります。
ボク自身、かつて留学していたころにネットオークション経由で中古iPhoneを複数回買いました。
そんな経験談から、「どこを注意したら、ネットオークションで買っても失敗しないか」を簡単にまとめておきます。
【ネットオークションの注意点】
- 販売元の評価
- スマホ本体の写真
- 製品の状態
- 制限やロックがどうなっているか
基本的にはリユースモバイルジャパン(RMJ)が設けている基準『ランク付け制度』を確認します。
そして、ネットオークションで買うからこそ、上記の注意点はさらに気をつけて確認しておくのがオススメですよ!
「それでもネットオークションで買うのが心配…」
そういうあなたは、ネットオークションの中でも個人から買うのではなくて、法人やショップが運営している販売元から買うのが最適です。
ネットオークションでの取引履歴も多いですし、それによって評価もしっかりと把握できますからね。
【動画で解説】Youtubeでチェック!
【関連ページはコチラ】