ミニフィットプランは無駄なサービスを省いた変更をしているようです。
ミニフィットプランを活用して、ソフトバンクの携帯代を下げよう!
名前が変わる前は「ミニモンスター」という名前だった、ソフトバンクの段階制(従量制)プラン。
2020年に登場したソフトバンクの新プランでは、ミニフィットプランという名前に変わりました。
ソフトバンクの小容量プランなら、大容量プランに比べて携帯料金のコストを下げることができます。
そんなソフトバンクミニフィットプランの変更点と注意点をまとめていきます。
そもそもソフトバンクでミニフィットプランを使っている人には、「使用量が少ないから料金を下げたい」って特徴がありますよね。
家族のみんながソフトバンクを使っているから家族割をもらえる。
けど、あなた自身の使用量は少ないからミニフィットプランにしている。
これからの2020年以降のミニフィットプランは、使用量を1GBまでに抑えた場合にのみ安く使えそうです。
ミニフィットプランの要点と料金シミュレーションをしていきます。
それでは本編へ!
Let’s GO〜!!


タップで目的地へ
【結論】ソフトバンク:ミニフィットプランの変更点
早速、ソフトバンクのミニモンスターからミニフィットプランに変わって、内容がどのように変更されているのかをみていきます。
2020年からスタートしたミニフィットプランの変更点は大きく5つありました。
『ミニフィットプランの変更点』
- ミニモンスターからの名称変更
- 基本料金は変更なし
- 最大50GBの料金設定が廃止に…
- 通話用オプションが値上げに…
- 割引期間が半分になった
この中でもあなたやボクたちスマホユーザーに大きく影響してくるのが下2つですね。
まず5分間かけ放題や24時間かけ放題みたいな、<通話オプション>が若干の値上げをしています。
そして今までのミニモンスタープランだったら1年間もらえるはずだった割引が、新しいミニフィットプランだと半年間に減っているんです。
実際の基本料金はミニフィットプランでも変わっていませんが、オプションを使ったり契約をするときに小さな変更点がありますね。
『ミニフィットプランの料金』
- 1GBまで・・・3,980円
- 2GBまで・・・5,980円
- 5GBまで・・・7,480円
※5GB以上は通信速度制限がかかる
※ネットを使った段階は自動的に上がる
※料金が上がる手前でSMSの通知が来る
※通話は30秒ごと20円かかる
乗り換えでキャッシュバックをもらおう!
他社乗り換えなら、ソフトバンクで2年縛りなしプランに乗り換えがオススメですよ。
\まずは電話で相談/
➡︎スマホ乗り換え.comで◯万円キャッシュバック(還元)をもらおう!
【NEW】ミニフィットプランは最大5GBまで
ソフトバンクの新しいミニフィットプランでは、5GB〜50GBという料金設定(8,480円になる)がなくなりました。
上記の料金設定をみてもらえばわかると思いますが、ミニフィットプランで使うときにネットの通信制限がかかるのは5GBを過ぎたときです。
毎月、WiFi以外のところでスマホのネットを使った量が、0GBから始まり5GBで通信制限になる。
この変更点があることで、「今月使い過ぎちゃって高額な請求になった」ということを防げるようになったんです。
ただ、おそらくこの変更点にはシンプルな理由があります。
それは「ミニモンスターで5〜50GBまで使うユーザーがほぼいなかった」というもの。
単純に計算してみても、5GB以上使うときは50GB使える「メリハリプラン(旧ウルトラギガモンスター+)」の方が携帯料金を安くできます。
なので、ミニフィットプランではミニモンスターのときに無駄だった部分をなくす変更をしてきましたね。
ソフトバンクのミニフィットプランで使う通話用オプション
2020年版のソフトバンク新料金プランについてでお伝えしましたが、ミニフィットプランになって値上げされる部分は基本料金ではなくオプション料金です。
今まで総務省が動いてきた分離プランを考えると、<新プラン=値下げプラン>ってイメージしますよね。
2020年3月にスタートするミニフィットプランは、通話用のオプションサービスが若干の値上げになっています。
『変更前の通話オプション』
- 5分間かけ放題・・・500円/月
- 24時間かけ放題・・・1,500円/月
『変更後の通話オプション』
- 5分間かけ放題・・・800円/月
- 24時間かけ放題・・・1,800円/月
毎月300円の値上げ・・・
これには理由があって、通話オプションのサービス内容が変わったからなんです。
今まで通話オプションとは別で<基本パック>というオプションがあったのを知っていましたか?
基本パックの中に入っていたサービスで…
- 留守番電話サービス
- 割り込み通話
- 一定額ストップサービス
- グループ通話
という4つのサービスが通話オプションの中に組み込まれました。
つまり300円の値上げは、5分かけ放題や24時間かけ放題にそのほかのサービスを追加したからということなんです。
(まぁ、通話しか使わない人からすると、なかなかの改悪ですよねw)
ソフトバンクのミニフィットプランで料金シミュレーション
通話用オプションサービスのことも考えると、若干の改悪になったミニフィットプランですが、実際に使ってみたときにどうなるのか料金を計算していきます。
メリハリプランとミニフィットプランの料金を比べてみると、以下の条件を満たしている場合にのみミニフィットプランを使うべきだとわかりました。
- ネットの使用量が毎月1GB以下
- 家族割なし(1人で使っている)
実は、ミニフィットプランにするべきユーザーはこれからかなり限られているんです。
これはメリハリプランの「勝手に割引」という新しい制度が原因の1つです。
ミニフィットプランで1GBを超えたときの料金(5,980円)と、メリハリプランで2GB以下だったときの料金が同じ金額になります。
しかも家族割があればメリハリプランの5,980円からのみ、割引分が差し引かれるのです。
これを考えるとミニフィットプランで使い続けるべきユーザーは「単身・1GB以下使用」という結論が出てきます。
なので、今回の料金シミュレーションでは1GBまでの料金設定で計算をしていきます。
5分かけ放題で1人の場合|ミニフィットプラン
『ミニフィットプランの料金』
- 1GBまで:3,980円
- 5分かけ放題:800円
合計・・・4,780円/月
ここにおうち割光セットの割引が入ると…
月額:3,780円
になるということです。
24時間かけ放題で1人の場合|ミニフィットプラン
『ミニフィットプランの料金』
- 1GB:3,980円
- 24時間かけ放題:1,800円
合計・・・5,780円/月
ここにおうち割光セットの割引が入ると…
月額:4,780円
になるということです。
ソフトバンクで機種変更するなら…
ソフトバンクで契約をしたまま機種変更をするなら、ソフトバンクオンラインショップがオススメです。
2年縛りなしプランで機種変更をしちゃおう!
- 待ち時間なし!
- 無駄なオプションなし!
- 在庫待ちほぼなし!
ソフトバンクショップ(店舗)で機種変更をするのと全く同じなのに、オンラインショップの方が簡単に機種変更ができます。
詳しくはソフトバンクの公式ホームページで確認してください。
\スマホでかんたん機種予約/
ミニフィットプランは1GBまでじゃないと安くない
ソフトバンクのメリハリプランに「勝手に割引」という新しい仕組みが出たことで、ミニフィットプランを使うべきユーザーがかなり減りました。
今までは5GB以下の使用量で単身(家族割なし)で使うときには、50GBプランよりも段階制プランの方がコストを抑えて使えたんです。
ですがこれからは、1GB以下のみがコストを抑えられるというミニフィットプランを覚えておいてくださいね!
念のためメリハリプラン(2GB以下)とミニフィットプラン(2GB以上)を比べてみておいてください。
『メリハリプラン(2GB以下)』
- 5,980円/月
※割引なしで使った場合
※家族割とおうち割の割引ができる
『ミニフィットプラン(1GBまで)』
- 3,980円/月
※割引なしで使った場合
※おうち割の割引のみができる
『ミニフィットプラン(2GBまで)』
- 5,980円/月
※割引なしで使った場合
※おうち割の割引のみができる
乗り換えでキャッシュバックをもらおう!
他社乗り換えなら、ソフトバンクで2年縛りなしプランに乗り換えがオススメですよ。
\まずは電話で相談/
➡︎スマホ乗り換え.comで◯万円キャッシュバック(還元)をもらおう!
最後に・・・
ミニフィットプランユーザーはこれから激減する!?
料金を比べてわかる通り、ソフトバンクの新しいミニフィットプランは、あまり大きなメリットがありませんでしたね。
むしろ…
ミニフィットプランを使うメリットってあるの?
って思ってしまうほど、微妙な変更点でした。
正直いうと、ネットの使用量が少ない人が、頑張ってソフトバンクに残る必要はないかなって思います。
だったらワイモバイルを使えば良い。というのがボク個人的な感想です。
ソフトバンクとワイモバイルを上手く使うのは、携帯料金を見直す上で有効な方法です。
メリハリプランとミニフィットプランを理解した上で、ワイモバイルとソフトバンクも活用してみてはいかがでしょうか・・・。
本当に貰えたスマホのキャッシュバック!
他社から乗り換えなら、ワイモバイルで2年縛りなしプランに乗り換えがオススメですよ。
\まずは電話で無料相談!/
➡︎ヤングモバイルで◯万円キャッシュバック(還元)をもらおう!