このページであなたに必要な情報をしっかりと捕まえてくださいね。
2018年11月に出たソフトバンクの新しい分離プランって、携帯料金値下げの方向みたいだけど本当に安いのか?
新しい分離プランが出ているけど、結局どのプランにするのが安くなるのかって携帯の専門知識がないとイマイチわからないですよね。
なので当記事では、ソフトバンクの新しいプランでできる節約してスマホを使うための分離プランの選び方をご紹介します。
【この記事で学べること】
- ソフトバンク:分離プランの仕組み
- ネットが大容量で使える分離プラン
- ネットをあまり使わない人向けの分離プラン
ソフトバンクから出た新しい分離プランは、スマホの使い方によって古い(今までの)プランよりも安くなることがあります。
あなたの契約状態によって節約になるプランの選び方が変わるので気をつけてくださいね!
2019年以降の分離プランになっても損をしないように、使い方と分離プランの相性を確認していきましょう。
それでは!
Let’s GO〜!!
/値下げプランを動画で解説\
オンラインショップで機種変更
ドコモ・au・ソフトバンクで機種変更をするなら、オンラインショップで手続きがオススメです。
- 特典あり!
- 待ち時間なし!
- 無駄なオプションなし!
- 在庫切れなし!
ケータイショップ(店舗)で機種変更をするよりも、簡潔に手続きを完了させられますね!
タップで目的地へ
【解説】ソフトバンクの新しい「分離プラン」とは
ソフトバンクだけじゃなくauやドコモでも始まっている携帯料金値下げの動きの中で、総務省が念を押しているのがスマホの分割代金(機種代金)とプランや値引きを別々にするということです。
つまり携帯代(スマホの利用料金)の中で、何にいくらかかっているかもっとわかりやすくするようにというのが言及されているんですね。
ソフトバンクのプランの場合には、古いプラン(今までのプラン)と新しいプラン(分離プラン)の両方を選べます。
ただし、ホワイトプラン(現在受付不可)や新しくソフトバンクで契約する方は、新しいプランのみが選択できようになっているので注意が必要です。
ソフトバンクの分離プラン|Softbank
- 基本料金(通話料が30秒あたり20円)
- ウェブ基本料金(メール・インターネットをするために必要)
- データ定額(パケット・ネットの定額料金)
- そのほかオプション(通話や保険など)
- そのほか機種代金等
※現在ホワイトプランの方は、そのまま継続か新プランへの変更のみ可能です。
ソフトバンクは上記のような形でプランを細かく分割しました。
たしかに何にいくら支払っているかわかりやすくなった分、なんだかややこしいプランになったような気もしますよね。
しかも今まで新しいスマホを買ったときにもらえた月々割(機種代とセットの割引)も、総務省の規制で無くなってしまったので本当に安くなったのか?!って感じです。
とはいえ新しいプランに変えてしまった方が安いケースというのはもちろんあるので、使い方別で正しいプランの選び方をこれからご紹介しますね。
オンラインショップで機種変更
ソフトバンクでネットがたくさん使える分離プラン|50GBプラス
ソフトバンクから出た新しい分離プランの1つが、「ウルトラギガモンスタープラス50GB+(プラス)」というプランです。
これは1ヶ月の中でスマホでインターネットや動画をたくさんみれるだけじゃなくて、一部アプリを使いまくっても制限がかからない万能なプランなんですよ。
あなたが正しくプランを選ぶときに、スマホで動画やアプリ(ゲーム)をどれくらい使うかというのもしっかりと考えるべきなんです。
通勤中や通学中の暇なときにスマホをよく使っているなら、このプランを知っていて損はないですよ。
「50GB」の料金目安|ソフトバンク 分離プラン
- 1,200円(基本料金)
- 300円(ウェブ基本料金)
- 5,980円(データ定額料金)
合計:7,480円
※ここにおうち割(ネットの割引)や家族割による値引きが入ります。
その1:1人で5GB以上使う方|ソフトバンク 分離プラン
- YouTube
- TVer
上記のアプリやインターネット検索などで、毎月5GB以上使っているあなたなら50GB+にするのが良いですよ!
もともとスマホで5GB以上使っているというあなたは、20GBのプランや50GBのプランを使っているはずです。
単純に古いプランのデータ定額料金と新しいプランを比較すると、新しいプランのデータ定額料金の方が安くなるんです。
新旧のプラン比較|ソフトバンク 分離プラン
- 20GB:6,000円
- 50GB:7,000円
新しいプラン「50GB+」なら6,500円になります。
※2019年9月からの分離プランでは、基本料金が割安に変更されるんですよ!
あなたの使い方に合っているプラン選びをしないと、スマホを使っていても不便ってなってしまうので気をつけてください。
スマホでネットをある程度使うなら、新しいプランがオススメですよ!
その2:家族で3人以上スマホを使っている方|ソフトバンク 分離プラン
ネットあまり使っていなくても家族で3人以上スマホを使っているなら、ソフトバンクの新しい料金プランに変えるのがオススメです!
これはなぜかというと、プランを選ぶときに家族割というのが使えるからです。
50GB+(プラス)=6,500円
家族割で3台が同じプランにはいることで、1人あたりの料金から1,500円割引がはいります。
つまり5,000円で50GBのネットやアプリが使えるということになるんです。
2人だけだと割引は500円になってしまうので、あまりおトク感がないんですよね・・・。
家族で3人以上スマホを使っているなら、もしソフトバンク以外だとしても、ソフトバンクにまとめて使うのがかなり節約になりますよ。
オンラインショップで機種変更
ソフトバンクで大幅節約ができる分離プラン|0GB〜2GB
50GB+の反対のプランとして出たのが、ミニモンスターという段階制のプランです。
段階制というのは、スマホでネットやアプリを使ったら、使った容量によって金額が高くなっていくものですね。
段階制の料金目安|ソフトバンク 分離プラン
- 980円(基本料金)
- 3,000円〜(0~1GB)(データ定額料金)
合計:3,980円〜
※ここにおうち割(ネットの割引)や家族割による値引きが入ります。
その1:ネットをほとんど使わない方|ソフトバンク 分離プラン
ソフトバンクでミニモンスター(段階制プラン)を使うべき人は、スマホでネットをほとんどしない方だったりほとんどWi-Fiがあるとこしかいないという方ですね。
ネットの使う量は1GB未満から2GBまでくらいで使っている人じゃないと、逆に損をしてしまうかもしれないので気をつけてください。
ミニモンスター|ソフトバンク 分離プラン
- 0〜1GB:3,000円
- 1〜2GB:5,000円
- 2〜5GB:6,500円
- 5〜50GB:7,500円
50GB+を家族3人で使うと、割引が入って5,000円(1〜2GBと同じ金額)で使えるので、1GB未満の方のみが本当に安いプランですね。
ソフトバンクから会社を変えたくなくて、ネットの使っている容量がとても少ないあなたにだけ、ミニモンスター(段階制プラン)をオススメします!
その2:もっと安くするなら格安SIM|ソフトバンク 分離プラン
スマホの料金(携帯代金)をトコトン安くするなら、格安SIMに変えてみるのはどうですか?
格安SIMは使いにくいとか通信が不安定とか、ネガティヴな評判をよく目にしますよね。
たしかに格安SIMを使う前に、注意点だったりデメリットをしっかりわかっていないと、使ってみて不便だったって結果になることがあります。
ですが、格安SIMの中でも評判の良いところがありますし、何よりも携帯代を大幅に節約できるんです。
正直言って、月々のスマホ料金が3,000円から4,000円以上安くなるのは、格安SIMにするしかありません。
ソフトバンク、au、ドコモでは、たくさんのキャンペーンを使わない限り、格安SIMと同じくらいの料金にすることは不可能なんです。
実格安SIMはスマホの使用頻度が少ない人向けってネット上の口コミではみますけど、実際にはネットを多く使いたいけど安くしたい人にも向いているんです。
なのでまず携帯代を安くしたい!ってあなたは、格安SIMを検討してみることをオススメしますよ。
オンラインショップで機種変更
【ガラケーユーザー限定】ソフトバンクで”980円”になる分離プラン
2019年6月からスタートしたソフトバンクの新しい分離プランが話題になっています。
スマホ代を節約するためなら最適なプランである「スマホデビュープラン」を知っていますか?
スマホデビュープランは対象者がガラケー・キッズ携帯を使っていた人限定なので、全員が使えるわけではないです。
ただ、初めてスマホを使おうって考えているあなたにとっては、スマホ代の節約になるこの分離プランがオススメですよ。
スマホデビュープランの仕組み|ソフトバンク 分離プラン
- 基本料金:980円
- データ1GB:1,500円
- 5分かけ放題:500円
- デビュー割引:-1,000円(ずーっと)
- 1年おトク割:-1,000円(1年間)
合計:980円/月(1年間)
新しくスマホを使って最初の1年間は980円で使えます。
2年目以降も毎月1,980円の利用料金でスマホを使えるので、大手携帯会社の中では最安料金ですよ。
オンラインショップで機種変更
【注意】分離プランは割引がなくなりスマホ代が高くなるかも
もともとソフトバンクでは2GBで3,500円や50GB(ウルトラギガモンスター)で7,000円というプランがありました。
そして新プランで50GB+(ウルトラギガモンスタープラス)で5,980円とミニモンスターで段階制というのが出たんですね。
古いプランと新しいプランを比較すると、新しいプランの方が安いと感じるかたも多いはずです。
ですが、分離プランになることで消えてしまう月々割(機種代金への割引)のせいで、今までよりも料金が高くなる可能性があるんです。
料金が高くなる可能性あり!|プランの選び方
- 古いプランでスマホを買ってから2年未満
- 古いプランで48回払いにした方
- 月々割が1,500円以上入っている方
もしあなたが上記の契約状態になっているとしたら、スマホの料金が高くなってしまうので新プランはやめておきましょう!
これからスマホを買うという方は、新しいプランに変更してスマホを買うのがオススメです。
/ソフトバンク新プランを動画で解説\
【番外編】分離プランの選び方と”割引”を使って節約
ソフトバンクでのプランの選び方で、今使っているスマホの料金を安くできるのは確かです。
料金を節約しながら、今よりも便利に使うことだってできますね。
もしあなたがソフトバンクでもっと携帯代を節約したいなら、プランを変えるだけじゃなくて自宅のインターネットの割引を使うっていう方法があります。
実は、ソフトバンクではおうち割光セットという割引があるんです。
これはソフトバンクのスマホを使っている人なら誰でも使える割引で、自宅のインターネットをソフトバンクにまとめるだけで使えます。
おうち割を使うと、今のスマホ料金から毎月1,000円の割引が1人ずつ入ってきます。
つまり4人いれば、毎月の料金は4,000円も節約ができてしまうんです。
自宅インターネットの変更方法について当記事では詳しく触れませんが、変更にあなたがやることは電話をするくらいなので、とても簡単にできるんですよ。
簡単にトコトン節約するためのプラン選びと割引をぜひ試してくださいね!
まとめ
ソフトバンクで節約できる分離プランの選び方を実践しよう!
ソフトバンクでの契約のままでも、今より料金を安くする方法はあります。
あなたのスマホの使い方によって、あなたに合ったプランの選び方は変わるので気をつけてくださいね。
ネットやアプリ、動画視聴をたくさんするのであれば50GB+のプランを選ぶべきですし、ネットを全然使わないのであればミニモンスターが最適でしょう。
ソフトバンクのプランよりも大幅に節約をするのであれば格安SIM一択ですね。
料金プランがもともと安い設定になっているので、簡単に料金の節約ができるんですよ!
あなたにぴったりのプランを選ぶためにも、ソフトバンクの新料金プランと格安SIMの両方を検討してもらうといいでしょう。
【関連記事はコチラ】
>>>【検証】ソフトバンクで機種変更って安いの?高いの?|新しいプランでスマホ代は高額に・・・
>>>携帯料金(代金)平均っていくら?|たったコレだけでスマホのプランも大幅節約!!
>>>格安SIMで4,000円以上の節約が可能!毎月の料金を節約するための必殺技とは
ソフトバンクで機種変更するなら…
ソフトバンクで契約をしたまま機種変更をするなら、ソフトバンクオンラインショップがオススメです。
2年縛りなしプランで機種変更をしちゃおう!
- 待ち時間なし!
- 無駄なオプションなし!
- 在庫待ちほぼなし!
ソフトバンクショップ(店舗)で機種変更をするのと全く同じなのに、オンラインショップの方が簡単に機種変更ができます。
詳しくはソフトバンクの公式ホームページで確認してください。
\スマホでかんたん機種予約/