このページであなたに必要な情報をしっかりと捕まえてくださいね。
携帯代を安くするためのキャンペーンはたくさんあります。
でもキャンペーンの申込み方法(正しい使い方)を知らなくて、割引額を損している方がたくさんいます。
当記事では、損をしない各種キャンペーンの申込み方法や注意点をまるごと紹介していきます。
【この記事で学べること】
- 割引の中で最高額のキャンペーン
- 携帯代を安くするキャンペーンの申込み方法
- そのほか注意点や条件など
そもそも携帯代を安くしたいのであれば、キャンペーンを使わないと限界があることをあなたに知っていただきたいです。
携帯代4割値下げなんて言われていますが、蓋をあけてみればプランが新しくなっただけで全然安くなる気配がありません。
そんな中でもキャンペーンを正しい方法で使えば、あなたやあなたの家族の携帯代は大幅に安くできるんです。
そのための申込み方法やキャンペーンを使う前の注意点をまとめてお伝えしていきますね。
それでは!
Let’s GO〜!!
【関連記事はコチラ】
>>>【必見】携帯代を確実に安くする”7種類”のキャンペーン一覧|各社の種類まとめ

/携帯のキャンペーンを動画で解説\
タップで目的地へ
【最大割引】他社のりかえキャンペーンで大幅節約
スマホのキャンペーンの中で割引が1番多いのはスマホを違う会社にする他社乗り換えです。
携帯会社ごとにいろいろなキャンペーンをやっているのはあなたも知っていますよね。
実は、他のキャンペーンに比べて他社乗り換えのキャンペーンは、5万円以上割引が多くもらえるんです。
なのでもしあなたが携帯代をなるべく抑えたいと考えているのであれば、まずスマホ乗り換えを検討するのがオススメです。
知らない方がまだまだ多いのですが、他社乗り換えは普段2年ごとにしている機種変更と手続きの手間がそこまで変わりません。
なのでこれから紹介する割引の申込みと一緒に他社へ乗り換えて、あなたのスマホを1番安い状態で使えるようにしてくださいね。
【関連記事はコチラ】
>>>【解説】iPhoneとスマホを乗り換えでお得に購入|スマホの機種変更は損!

スマホと”自宅インターネット”はセットにしないと損
最近ではWiFi(自宅のインターネット)ってパソコンを使っていない家庭にも当たり前にあります。
- スマホのバックアップ
- スマホのアップデート
- スマホアプリのアップデート
- ゲームのオンライン通信
- 高速で高画質の動画をみれる
上記のような感じで、WiFiの使い道はスマホ専用だったりゲーム機専用になってきていますからね。
なので、毎月利用料金がかかるWiFiもスマホとセットのキャンペーンを使って節約するのがオススメなんです。
ただ携帯の機種変更(切り替え)はそこまで面倒じゃないけど、WiFiを切り替えるのは面倒だなって感じている方は多いのが現状です。
- スマホは”ドコモ”で契約中
- WiFiは”ケーブルテレビ”で契約中
こういう使い方をしていると、毎月1,000円(年間で12,000円)の割引を捨ててしまっている状態なんですよね。
しかも家族みんなの携帯代から同じ割引がずっと入るので、あなたが家族のスマホ分も支払っているともっと大きな金額になります。
- ネットorショップでネットの申込み
- 切り替えの立会い(あなたがすることは無し)
- 電話で旧ネットの解約
たったこれだけの手続きで毎月数千円の割引を使うことができるので、スマホとWiFiのセット割引はあなたにも早めに使って欲しいです。
【関連記事はコチラ】
>>>スマホだけでもWiFi(無線LAN)が必要な時代に・・・|パソコンなしWiFiは必要?

電気や都市ガスにも割引キャンペーンがある
電力自由化とガス自由化が始まってから、スマホとセットにして割引が多くなっています。
つまり各携帯会社の◯◯でんきとか、◯◯ガスってサービスが増えているんですよ。
現状の電力会社とか都市ガスを使っていると、ほとんどが割引がないしポイントも貯まらないです。
ただ電気やガスをセットにするだけで、割引をしてもらえるキャンペーンを使うことができるんですよ。
電気やガスの切り替えには立会い工事などもないので、ウェブ上の申込みだけで完了しちゃいます。
少しでも携帯代を抑えるためのキャンペーンとして知っておいてくださいね。
【解説】キャンペーン別:申込み方法と注意点(条件など)
では、これから5種類のキャンペーンの申込み方法を解説していきます。
当記事で解説するキャンペーンをなぜ5種類に絞ったかという理由は3つほどあります。
- キャンペーンがあるのに使っていない人が多い
- キャンペーンの条件を知らない人が多い
- 高額割引のキャンペーンを損している人が多い
5つのキャンペーンは意外と誰でも使えるのに、割引を受けていない人がとても多いです。
(スマホを使っている4割近くの人が割引適用なしでもったいない!)
知らないから使わないか、面倒だから使わないかって理由が多いので、これから各キャンペーンの申込み方法と注意点をまとめて紹介しますね。
その1:”他社のりかえ”|スマホ キャンペーン
スマホの買い換え(機種変更)をするときに今までと同じ会社で手続きをしていませんか?
スマホの毎月の料金を比較すると、同じ携帯会社での機種変更と他社で機種変更をする乗り換えでは月額にして4,000円、キャッシュバックなどを含めると5万円近く差が出るんです。
2年契約のタイミングがあって解約金が・・・という方も多いとは思いますが、乗り換えのキャンペーンを使えば解約金を返してくれることがほとんどなので、まったく心配ないんですよ。
乗り換えキャンペーンの申込み:流れ
- 予約番号を取る(元の携帯会社から)
- 乗り換え先で手続きをする(機種変更)
- 新しいスマホを受け取って完了!
※予約番号は各携帯会社のお客様センター(電話)か、ケータイショップでもらえます。
※乗り換え先は1番特典の大きいところを選んでくださいね!
※買い換えるスマホの機種によってもらえる特典金額が変わります。
同じ会社で機種変更をしても、ウェブ上かケータイショップで手続きが必要なので、機種変更の手間はあまり変わりませんよね。
他社のりかえでキャッシュバックをもらうのであれば、個人的にオススメなのがウェブ上か家電量販店で手続きをすることです。
ポイント還元や現金還元などいろいろな種類がありますが、あなたのスマホの利用料金を安くするためには外せないですよ!
他社のりかえは電話で事前相談もできます。
おトクケータイ.netならソフトバンクへの乗り換えがかなり安くなる特典があるので、気になる方は一度相談してみてください。
【関連記事はコチラ】
>>>【2019年最新版】iPhone乗り換えで高額キャッシュバックをもらう3つの方法

その2:”学割”|スマホ キャンペーン
学割を使って機種の買い換えや割引を狙うのであれば、2月から5月末がオススメですね。
とくに3月末(年度末)は経費払い出しで特典が多いのがほとんどなので、少しでも多く割引をもらうことができるかもしれません。
ただし、学割を申込みには条件が多くあるので注意が必要です。
- 使用者(契約者含む)の年齢
- 機種購入が伴っている
- 割引期間が限られている
上記にさえ気をつければ、誰でも学割を使うことができます。
学割の申込み:流れ
- 携帯ショップやウェブ上で申込み
- 契約者or使用者を対象者にする
- 完了
※申込みには新しいスマホの購入が条件になっていることがほとんどです。
※対象者というのは、学生じゃなくても大丈夫なことが多いです。
とくに年齢での制限(8歳〜25歳までなど)がありますよ。
※契約者名と使用者名は別々の人にできます。
学割の特典内容や時期、条件などは毎年毎年かわります。
なので学割が発表された時点で、対象者・時期・割引の内容くらいは調べておくのがオススメですよ!
【関連記事はコチラ】
>>>【解説】スマホの学割時期を狙って格安で買い換える方法|ベストタイミングまとめ

その3:”スマホとWiFi”のセット割|スマホ キャンペーン
スマホとWiFiのセット割キャンペーンを使うためには、あなたの自宅のインターネットをスマホと同じ会社に変える必要があります。
携帯代に割引をいれるためには、これが最低条件になるので知っておいてくださいね。
「自宅のネットを変えると工事があるし、いろいろ設定が変わるから面倒くさい」
ボクはこの言葉を嫌というほど目にしてきました。
「手続きってほとんどすることないね。なんであんな面倒なイメージがあったんだろう」
でも、ちょっと無理やりに返させてみるとみんな決まってこう言います。
ネットの切り替えというのは面倒なイメージはすごいありますが、実はやることがほとんどない手続きなんですよ。
WiFiセット割の申込み:流れ
- ウェブ上orショップで申込み
- 立会い工事あり(ない場合もあります。)
- 元の契約してるWiFiの解約
- 完了
※新しいWiFiの契約先は、スマホの契約先に合わせて申込みをしてくださいね。
※立会い工事は自宅の環境や申込むWiFiの種類によって変わります。
※立会い工事はあなたか家族がお家にいるだけでOK。(15分〜45分ほど)
難しい会話はとくにされないので安心してくださいね。
もしあなたがウェブ上で手続きを完了させたいのであれば、当記事の後半でサイトリンクを貼ってあるので参考にしてください。
ネットの切り替えが完了したら、あなたのお家に届いたお客様情報を持って携帯ショップで割引を申込むだけです。
ネットの切り替えのときに”家電量販店”や”ショップ”での申込みには注意点があります。
最近ではかなり減りましたが、オプションの加入には十分に気をつけてくださいね。
使わないはずなのに使いそうな感じで話をされて契約をしたというのを多く聞きますので、安全に申込みをするのであればウェブ上がいいかもしれません。
その4:”スマホとでんき”のセット割|スマホ キャンペーン
スマホとでんきのセット割を申込むときに必要なのは検針票だけです。
正確にいうと検針票ででんきをまとめる手続きをしたあとに、店頭で割引を申込む必要があります。
ただし、まずは東京電力や関西電力などから届いてる検針票があれば、キャンペーンを受けるための準備はOKです。
でんきセット割の申込み:流れ
- ウェブ上で申込み
- ショップで割引申込み
- 完了
※すでに◯◯電力に切り替えている方は、1度もとに戻す必要があります。
(電話で簡単に戻せるので、現在契約中の会社に問い合わせてみてください。)
※ウェブ上で申込むと電力会社の人がスマートメーターの取り付けにきます。
(立会いは不要。何もしなくて大丈夫です。)
※割引はあなたやあなたの家族のスマホ、自宅のネットからできますので申込みを忘れずに!
その5:”スマホとガス”のセット割|スマホ キャンペーン
ガスとスマホをセットにする割引はでんきのセットとほとんど変わりません。
そもそもガスのキャンペーンは携帯会社の中でもauだけでやっているサービスなので、auのスマホ+auでんきを使っていることが前提条件です。
つまりauですでに割引されている金額を満額にして、まったく損のない状態にするために今の都市ガスもまとめるイメージですね。
少しでも携帯代を節約したいというあなたなのであれば、ここも抜かりなくやっておくのがオススメです。
【リンク一覧】各サービスはウェブ上で申込み可能!
ここで解説した全てのキャンペーンがウェブ上で申込みを完了させることができます。
つまりあなたのスマホからキャンペーンの申込みをすれば、毎月の携帯代から割引できるというわけです。
※学割だけは、毎年時期やキャンペーン内容が変わるので要注意!
他社のりかえキャンペーンならソフトバンクがオススメ!
ウェブ上から毎月の利用料金やプランを確認して、そのまま乗り換え手続きができます。
キャッシュバックや乗り換え特典をもらうことができるので、ソフトバンク以外のスマホを使っているなら電話相談をしてみるのがオススメです。
スマホとネットのセット割は携帯各社である!
- ドコモ光でドコモ光セット割
- auひかりでスマートバリュー
- ソフトバンク光でおうち割光セット
- Softbank Airでおうち割光セット
各社でスマホからの割引ができるWiFi(自宅のインターネット)サービスがあります。
回線はNTTとKDDIなので携帯代を安くしながら使うことができますよ。
スマホとでんきをセットに割引ができる!
電気自由化で東京電力や関西電力のサービス品質はそのままに、携帯代からの割引や電気代の割引が受けられます。
ソフトバンクとau、楽天だけのサービスですが、少しでもスマホを節約するなら間違いないく使うべきです。
スマホとガスのセットはauのみ!
auでんきを使っているならガスも一緒にしちゃうのがオススメです。
電気と同じように都市ガスの品質のままで、セット割引のキャンペーンを使えるんですよ。
最後に・・・
スマホは必需品。だからこそキャンペーンを全部使って安く!!
上記のリンク一覧を参考にしてもらって、あなたに必要なキャンペーンを申込んでくださいね。
ここ数年もそうですが、これからもスマホというのは世界中で欠かせないモノになりますね。
(もしかしたらスマホが進化して必要なくなるかもしれませんが。)
その中でもなるべくスマホのコストを下げるために、携帯各社が出しているキャンペーンや割引を使わないという手はありません
面倒な気持ちがあるのもよくわかりますが、毎月数千円変わるキャンペーンを使わないのは年間でかなりの金額を損することなんです。
この記事を読んでもらったからには、それを理解してもらってキャンペーン申込みの参考にしてもらえれば幸いです。