率直な感想は「現金キャッシュバックが美味しい」。
携帯料金やプランから手続き完了までの流れを解説します!
スマホ乗り換え.comで携帯を買い替えてみた!
携帯を少しでも安く買い換えるコツとして、「現金キャッシュバックや割引をもらう」というのがあります。
ボク自身、少しでも携帯の機種代金を下げるために現金キャッシュバックをもらって買い換えることがほとんどです。
以前の記事でも乗り換えの体験談をお伝えしましたが、乗り換えで現金キャッシュバックは誰でももらえます。
本記事では2019年9月末に自分のスマホで行った「スマホ乗り換え.com」を使った手続きの流れを公開します。
2019年10月を境に、大手携帯会社でもらえる特典が大きく変わります。
ただ、現金キャッシュバックをもらう方法はこれからも変わりません。
本記事の体験レポートを活用して、少しでもお得に携帯の買い替えに挑戦してくださいね。
それでは!
Let’s GO〜!!


乗り換えでキャッシュバックをもらおう!
他社乗り換えなら、ソフトバンクで2年縛りなしプランに乗り換えがオススメですよ。
\まずは電話で相談/
➡︎スマホ乗り換え.comで◯万円キャッシュバック(還元)をもらおう!
タップで目的地へ
【まずは!】スマホ乗り換え.comで現金キャッシュバックはもらえる
スマホ乗り換え.comでの現金キャッシュバックレポートをお伝えする前に、まずは結論からいきましょう!
ズバリ…
スマホ乗り換え.comで乗り換えをすることで、現金キャッシュバックは必ずもらえます。
ただ、ドコモやauではキャッシュバック自体をやっていないので、携帯の契約はソフトバンクに限られます。
今ソフトバンクで契約している場合は、1度他社へ移ってから戻ってくる必要がありますね。
- 通話やネットのプランは自分の好きなものを選べる
- 最初に加入する保証オプションがある
- ネットで申し込みなら7営業日で現金が振り込まれる
- 店頭にいけば当日手続きと現金キャッシュバックがある
iPhoneやスマホの買い替えタイミングで、スマホ乗り換え.comで現金キャッシュバックをもらうのはオススメです。
キャッシュバックのためのオプション加入はありますが、1ヶ月分の支払い(980円)なので全然プラスになりますからね。
(※ただしオプションは解除し忘れないように気をつけてください!!)
ちょっとでもお得に携帯を買い替えたいなら、ソフトバンクの正規販売代理店である「スマホ乗り換え.com」に相談をしてみてください!
乗り換えでキャッシュバックをもらおう!
他社乗り換えなら、ソフトバンクで2年縛りなしプランに乗り換えがオススメですよ。
\まずは電話で相談/
➡︎スマホ乗り換え.comで◯万円キャッシュバック(還元)をもらおう!
【Youtube】スマホ乗り換え.comでiPhone購入!
【解説】スマホ乗り換え.comで現金キャッシュバックをもらうまで
では、2019年9月末にボクが実際に乗り換えをしたときの”体験レポート”をお伝えしていきます。
もともとソフトバンクでiPhoneを使っていたのですが、総務省の規制後「これが最後だ!」と思って使ってみました。
ソフトバンクからauへ乗り換えて、auからスマホ乗り換え.comを使ってソフトバンクにしました。
(今回の乗り換え体験談の計算はここでは省きますね。)
結論からお伝えすると今回は、2019年モデルの新型iPhone「iPhone 11Pro」を買って、現金キャッシュバックは3万円もらいました。
携帯会社はふつうだと最新モデルのスマホにキャッシュバックや特典を付けることがありません。
なので他の場所とスマホ乗り換え.comの大きな違いは、「最新モデルのiPhoneやスマホにも現金キャッシュバックがある」ということなんですよ。
ボクが実際に手続きをした流れは大きく5つありました。
- 電話で相談をする
- 手続きを進める(ネット上)
- 新しい携帯を受け取る(配送)
- 契約の書類を返送する
- 現金キャッシュバックをもらう
スマホ乗り換え.comは電話で相談をしてから、ネット上で手続きを済ませることができます。
もし、乗り換えの手続きや現金キャッシュバックをもらうまでに不安があれば、スマホ乗り換え.comのショップ(店頭)に行って話を聞くこともできるんですよ。
その1:スマホ乗り換え.comに電話で相談
携帯の買い替えを考えているなら、まずはソフトバンクの正規販売代理店である「スマホ乗り換え.com」に電話で相談をしてみてください。
電話で相談は、お問い合わせフォームにあなたの連絡先を入れて待つだけ・・・。
- 現在の利用状況
- 乗り換えの検討台数(人数)
- ほしい機種
ボクが電話相談したときには、上記をスマホ乗り換え.comの担当スタッフに伝えたら、現金キャッシュバックのことやプランのことまで詳しく教えてくれました。
電話相談のコツ!
- ソフトバンクの料金プラン
- 今後の支払う携帯代
- 現金キャッシュバックをもらう条件
- 乗り換え手続きの不安なところ
- 一連の流れ
上記3つは電話をしているときに「メモをとる」のがかなりオススメです!
ボクが電話をしたときに感じたのは…
電話で言われても理解できないし覚えられない!
でした。
なので、結果的に手続きをしても検討だとしても、話の内容はメモをとっておくと、あとで見直すことができますよ。
ちなみに、日本全国にあるスマホ乗り換え.comは…
- 池袋店
- 名古屋店
- 大阪駅前店
- 難波店
- 京都店
- 福岡店
という感じで、主要都市に店舗がありますね。
手続きから現金キャッシュバックをもらうまでに不安を感じているあなたは、店舗に行って話を聞くのがオススメです!
ただ、携帯の乗り換えをしたことがあったり、乗り換えの手続きに慣れているならわざわざお店に行く必要はないですよ。
その2:スマホ乗り換え.comで手続きを進める
いろいろとメモをとって、「乗り換えをして現金キャッシュバックをもらおう!」と決断ができたら手続きを進めます。
現金キャッシュバックをもらうまでの手続きは、スマホ乗り換え.comでの電話ですべて教えてくれます。
まず、1番最初にあなた自身で必ずやらなければいけないことは…
ウェブ申し込みフォームの入力
です。
(ソフトバンクからメールで届きます。)


ボクが電話申し込みをしたときはソフトバンク自体が月末の忙しい時期でしたので、申し込みフォームがメールで届くまで3時間くらいかかりました。
(スマホ乗り換え.comから送るわけではないので、時期や時間帯によって変わるみたいです。)
この問い合わせフォームの入力は思っていたよりも全然簡単で…
- 個人情報の入力
- 携帯代の支払い情報の入力
- 免許証などの読み込み
上記の3つくらいしかやっていません。
(料金プランなどはスマホ乗り換え.comでの電話相談で完了していました。)
電話で申し込みをして、ネット上でいろいろ入力するのが大変ってイメージはボクにもありました。
面倒くさがりなボク自身でも、とくにイライラすることなく手続きを進められましたね。
(驚くほどスムーズに進められたので、「こんなもんか」って感じでしたw)
その3:スマホ乗り換え.comから端末を受け取る
お問い合わせフォームで不備がなく、買い替えの手続き審査が無事終わると、新しい機種(端末)が送られてきます。
ボクが端末を受け取ったのはフォームを入力してから6日後・・・。
(まぁ繁忙期だから仕方ないですね。。。)
手続きが無事進んで端末が送られてくるのですが、ここでの要注意点があります。
それは、申込みした本人が受け取らなければならない、ということです。
つまり家族や友達みたいな代理人の受け取りは不可能。
まぁ安全面を考えたら普通なのですが、普段仕事で21時まで帰れないボクには不安なところでした・・・。
ただ、ここで1番うれしかったのは、佐川急便が22時ころに届けに来てくれたんです。
最終の配達が19時〜21時って聞いていたのですが、配達されたダンボールに貼ってあった送り状に「遅めで」って手書きがありました。
(不意打ちに感動してしまいましたw)
脱線しましたね・・・
配送された端末にはすでにSIMカードが挿さっています。
なので、現金キャッシュバックをもらう前に、あとは開通手続きをするだけという状態です。

1つだけ不安な点があったのは、発送時の連絡がないところでした。
お問い合わせフォームでの入力が終わった後は…
- ソフトバンクでの登録審査
- ソフトバンクでの登録処理
- スマホ乗り換え.comからの発送
これらが無事に進んだら端末を受け取ることができます。
その途中で何かあれば連絡が来るとは知っていましたが、「手続きがどこまで進んでいるのか」っていうのは端末が届くまで気になりましたね。
その4:スマホ乗り換え.comに必要書類を返送する
スマホ乗り換え.comからは「端末」と「必要書類」が届きます。
そしてそのうちの2枚がソフトバンクへの開通手続きをするためのものです。

実際にボクがやったことは、紙に書いてある電話番号へ電話をかけて、ソフトバンクオペレーターの人と話すだけでした。
- 申し込み内容の確認
- 開通時の注意点
この2つをやって所要時間が10分くらいってところでしたね。
そしていよいよスマホ乗り換え.comから現金キャッシュバックをもらうために必要な書類の返送をします。
絶対に見逃してはいけない、送り逃していけない書類が↑コレです。
- 現金キャッシュバック金額の確認
- 振込先の記入
- 署名と印鑑(シャチハタはNG)
すべてできたら一緒に送られてきた封筒にいれて返送!!
これで現金キャッシュバックをもらう準備は完了です。
スマホ乗り換え.comから来る書類

スマホ乗り換え.comから送られてくる書類の中で、1番重要なのがこの5つです。
現金キャッシュバックをもらうための返送書類や、手続きを完了させるための手順が書いてありますよ。
ちなみに、スマホ乗り換え.comの店舗で手続きをした場合は、その場で現金キャッシュバックがもらえるようです。
ボクは、店舗から少し遠い場所に住んでいる+仕事で動けない状態だったので、電話とネットでの申し込みをしました!
その5:スマホ乗り換え.comで現金キャッシュバックをもらう
スマホ乗り換え.comで現金キャッシュバックについて聞いたときにも教えてくれますが、現金キャッシュバックは7営業日で指定した銀行口座に振り込まれます。
なので、手続きから返送まで完了したら、あとは気長に待ちましょう〜。
あ、新しい機種に買い替えたら絶対にやらなきゃいけないことがありましたね・・・

休日を使ってゆっくりとデータ移行をしてください。
【総評】スマホ乗り換え.comで現金キャッシュバックはお得!
2019年9月末の乗り換え手続きをした感想は…
スマホ乗り換え.comは現金キャッシュバックもしっかり受け取れるし、サポートも手厚いのでオススメできる!
って感じでしたね。
(特に佐川急便の配送時間は本当にうれしかったw)
携帯代自体はソフトバンクの契約なので、スマホ乗り換え.comだから高いみたいなことはありませんでした。
(むしろ家族割などがあるので、月額4,000円くらいですw)
そしてメモさえ取っていれば、小難しいプランなどもしっかりと聞いて検討できる!
ちなみに端末が届いてからやれなければいけないことは、「◯◯をしてください」ってマニュアル用紙が一緒に届きます。
それを見て手順通り進めていけば、乗り換え手続きから現金キャッシュバックまで誰でもしっかりと受け取れますよ。
もしあなたがスマホ乗り換え.comでの手続きを考えているなら、まずは電話で相談してみてくださいね。
そしてもう1つ!
※初回オプションの解除し忘れには気をつけてくださいね!
乗り換えでキャッシュバックをもらおう!
他社乗り換えなら、ソフトバンクで2年縛りなしプランに乗り換えがオススメですよ。
\まずは電話で相談/
➡︎スマホ乗り換え.comで◯万円キャッシュバック(還元)をもらおう!
【注意】現金キャッシュバックは激減した・・・
残念ながら、ボクが今回体験した「スマホ乗り換え.comで現金キャッシュバック」は、2019年10月から激減しています・・・。
これはすべて総務省の謎の規制のせいなので、悲しいですが受け止めるしかありませんね。
- ケータイショップ
- 家電量販店
などなど、いろいろなところで現金キャッシュバック自体ができないという状態になっているんです。
ボクがビックリしたのは、そんな中でスマホ乗り換え.comでは現金キャッシュバックが生きていること。
携帯の乗り換えや新規契約で少しでもお得にするのであれば、スマホ乗り換え.comに相談するのはアリですよ!
乗り換えでキャッシュバックをもらおう!
他社乗り換えなら、ソフトバンクで2年縛りなしプランに乗り換えがオススメですよ。
\まずは電話で相談/
➡︎スマホ乗り換え.comで◯万円キャッシュバック(還元)をもらおう!
最後に・・・
スマホ乗り換え.comには現金キャッシュバックが健在!
2019年9月末、総務省の規制が強化されるギリギリ手前で、なんとかお得に携帯の買い替えができました。
あなたやボクたちスマホユーザーにとっては、良いことがほとんど起こっていません。
逆をいうと今回みたいな現金キャッシュバックや割引が制限されることで、今までよりも高くなるという・・・。
そんな厳しい状態ですが、携帯を買い換えるときの節約術として、今回の体験レポートをぜひ活用してください!
ソフトバンクへ乗り換えなら…
他社からソフトバンクへ乗り換えるなら「スマホ乗り換え.com」がオススメです。
2年縛りなしプランで乗り換えをしちゃいましょう!
- 来店不要!
- 待ち時間なし!
- 特典あり!!
正規のウェブ販売代理店なので、ソフトバンクのケータイショップや家電量販店で手続きをするのと変わりません。
しかも、スマホ乗り換え.com限定の割引やキャッシュバック特典があるので、お得に買い換えたいあなたにはピッタリ!
いきなり手続きではなく、まずは無料の電話相談ができます。
もらえる特典の情報や不安なところを相談して、良い条件だったらソフトバンクへ乗り換えちゃいましょう!
\まずは電話で相談/