パソコンを使わなくても、WiFi(無線LAN)は自宅に必要な設備です。
このページであなたに必要な情報をしっかりと捕まえてくださいね。
iPhoneとスマートフォンの普及でパソコンを使う人はかなり減りました。
今までパソコンを使っていた人は、携帯電話の中にパソコンの機能が入ったスマホだけで事足りるようになったのではないでしょうか。
ところで、お家にあるWiFi(無線LAN)はパソコンだけに使うものって思っていませんか?
パソコンが要らなくなったからWiFi(無線LAN)も要らないって勘違いをして、契約をやめてしまう人が多いようです。
そして結局iPhoneやスマートフォン(ゲーム機やタブレットも)で必要と気がついて、再契約をしている人が増えています。
iPhoneやスマホを使っていると、WiFiなしではできないことがあります。
【この記事で学べること】
- WiFiがあってできること、なくてできないこと
- iPhone、スマホでWiFiが必要になるとき
- 誰でもわかる「WiFiの種類」
例えば、プレイステーションや任天堂のゲームなどでオンラインゲームをするときにも、WiFiは必要になります。
どういうときにWiFi(無線LAN)が必要なのかを知ることで、iPhoneやスマホをもっと快適に使えるようにしましょう。
iPhone・スマートフォンの「できることとできないこと」

タップで目的地へ
WiFi(無線LAN)がないことでiPhone・スマホが不便になる場合がある
iPhoneやスマートフォンを使っているときに、お家や職場にWiFi(無線LAN)がないとスマホの機能が悪くなったりするって知っていましたか?
(職場はそもそも会社のパソコンがあるので、WiFiありますよね!)
WiFi(無線LAN)がない状態でiPhoneやスマホを使うときの影響のほとんどが「通信」に関することです。
- 通信の速度が遅くなった
- 通信ができなくなった
- 通信のせいで◯◯ができない
などなど…。
「通信」はネット検索の読み込みだったり、アプリの更新だったりに直接影響します。
WiFiなしだと容量の大きいアプリのダウンロード・アップデートができない
あなたはこんな通知が出たことはありませんか?

これはアプリをダウンロードするときに出る可能性があります。
アプリの容量(大きさ)が150っていう数字以上の(大きい)場合に、ダウンロードすることができませんという通知が出るんです。
この画像はiPhoneでのダウンロード時ですが、Androidでも同じ表示になることがあります。
この表示が出ると、iPhoneまたはスマホがWiFi(無線LAN)に接続されるまでダウンロードが開始されません。
つまりWiFi(無線LAN)がないとダウンロードできないアプリが存在するというわけです。
ちなみにこれはiPhoneやスマホのアプリをアップデート(更新)する場合でも同じことが言えます。
アプリのアップデート(更新):
アプリの不具合を修正したり、新機能を追加するときにアプリの情報を更新すること。
アプリの開発者がアップデートの通知をします。
WiFi(無線LAN)がないことで使いたいアプリを使えなくなる場合があります。
WiFiなしだとゲームやSNSの利用で通信制限にかかる可能性が高くなる
iPhoneやスマホである程度の頻度ゲームやSNSを使うのであれば、WiFiを使うことをオススメします。
あなた自身が「そんなに使っていない」という感覚でも、ネット検索やSNSなどを使うことで通信制限にかかる場合があるからです。
スマホが通信制限にかかるときはこんなとき!
- LINEやTwitterなどで画像やスタンプを使う
- ゲームのリセマラをする
- ネット検索で画像の多いページを開く
- Youtubeなどで動画を見る
少しでもこんな使い方をするもしくはしたいのであれば、WiFiを検討するべきでしょう。
iPhoneやスマホを持っているということは、多少なりともいろいろな機能を試してみたいはず。
あなたがiPhoneやスマホを快適に使う方法をしっかりと把握しておくべきですね。
iPhoneやスマホはどうしても通信制限が存在するので、1ヶ月に決められた容量を使い切ってしまうとすべての読み込みが遅くなります。
そうならないためのWiFi(無線LAN)ですので、パソコンがなくてもしっかりと活躍してくれます。
iPhoneとスマホのバックアップのとき、WiFi(無線LAN)が必要になる
iPhoneやスマートフォンのバックアップ(データ保存)ってしてますか?
もしいまあなたのスマホが何かの不具合で電源がつかなくなってしまったら、あなたのデータはすべて消えます。
- 写真
- 動画
- ゲームデータ
- 連絡先
などなど… すべて消えます。
そうならないための、バックアップ(データ保存)というわけです。
バックアップをするときにはパソコンが必要だったり、SDカードが必要だったりしますが、両方ともお金がかかるし操作が大変でなかなかできないんですよね。
あなたが持っているiPhoneまたはスマートフォンから簡単にバックアップもできます。
ただし、スマホ本体からバックアップ(データ保存)をするときにWiFi(無線LAN)が必要になるんです。
iTunes以外のバックアップ「iCloud」にはWiFi接続必須!
iPhoneを使っているあなたなら、「iCloud(アイクラウド)」って言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。
iCloudはiPhoneを作っているApple社が運営するデータ保存サービスみたいなもので、あなたのiPhoneに入っているデータをサーバー上に保存(コピーを作っておける)できます。
このiCloudを使えば、誰でも簡単にiPhoneからデータのコピーを作っておくことができるんです。
iCloudを使うときは必ずWiFi(無線LAN)に接続している必要があるので気をつけてください。
WiFiに繋がっていないと、バックアップをしていたつもりでも全くできていない状態になります。
WiFi(無線LAN)を使ったiCloudのイメージ

WiFiがあると機種変更の後もアプリバックアップが可能!
「ケータイショップでデータ移行をしてくれると思って機種変更したら、自分でやらなきゃいけなくて困った」なんてことありませんでしたか。
機種変更を1度してしまうと、古い携帯は圏外になってしまいます。
圏外になってしまったらWiFiがないと通信ができなくなるので、データ移行も事実上不可能になります。
事前にバックアップをとっている用意周到なあなたな大丈夫かもしれませんが、やり方がわからない方もかなり多いですよね。
WiFiさえあれば、機種変更の前でもあとでもサポートセンターにバックアップの方法を聞くこともできますし、ネットで調べて自力でやることもできます。
コンビニやスタバなどにある「フリーWiFi」は、速度が遅いので使い物になりません。
フリーWiFiを使う人自体が少なければ、問題ないですがなかなか難しいでしょう。
WiFi(無線LAN)の種類はたくさん|スマホに最適なWiFiを紹介
ここまでWiFiという言葉をたくさん使ってきましたが、WiFi(無線LAN)にもいろいろな種類があります。
WiFiの種類によっては、通信が遅いものや速いものがあります。
もちろん料金(月々の使用料)もWiFiの種類によって異なるんです。
WiFi(無線LAN)を使うときにどの種類のWiFiがあなたの使い方にマッチしているかしっかり把握しておきましょう!
WiFi(無線LAN)の種類は大きく分けて5つ!
まずWiFiの種類は大きく分けると5つに分けることができます。
- 「光ファイバー」・・・フレッツ光、ドコモ光など
- 「ケーブル」・・・j:comなど
- 「ADSL=エー・ディー・エス・エル」・・・アナログ
- 「ポケットWiFi」・・・WiMAXなど
- 「置くだけWiFi」・・・Softbank Airなど
ネットが普及してから多くの人が使っているのが、「ADSLと光」です。
ADSLはケーブルテレビとかを見るときに一緒に契約をしている場合があります。
光はNTTのフレッツ光がとても有名ですよね。
もともとNTTの固定電話(046とか03とか)を使っていた人がパソコンを使い始めるときに、フレッツ光に加入することが多くありますね。
あなたに最適なWiFi(無線LAN)はどれ?
5種類もWiFi(無線LAN)があってはどれが最適なのかわからなくなってしまいます。
でも実は、あなたにあったWiFiを見つけるのは案外簡単なものなんです。
あなたに最適なWiFiアンケート
- 一瞬の誤差すら許せないゲームや株をする
- 読み込みの速度はかなり気にする
- 家族のスマホやゲーム機、パソコンなど含めて4台以上使っている
- 今後長い間いま住んでいる家から引っ越さない
- すぐにWiFiが必要というわけではなく、いまは検討している
これにすべて「YES」と答えたあなたは光サービスを使うのが最適です。
1つしか当てはまらなかったあなたは、置きがたのWiFiやポケットWiFiでも十分つかえるでしょう。
「あなた自身が使っているスマホとパソコンだけだから、今すぐ使いたい!」というあなたは間違いなくSoftbank Airがマッチしていますね。
こんな形でそれぞれのWiFiの種類によってあなたの使い方に合う合わないがしっかりと分かれるんです。
なのであなたの使い方や予算などと照らし合わせてマッチしたWiFiを見つけて契約してくださいね!
まとめ・・・
iPhoneとスマホだけを使っていてもWiFi(無線LAN)は必需品!
今まではパソコンを使うためには絶対に必要だったWiFi(無線LAN)が時代と共にだいぶ変わりましたね。
WiFi(無線LAN)はiPhoneやスマートフォンを快適に使うために必要なものになりました。
WiFiを使って通信の質を良くしたり、WiFiを使ってスマホデータを守ったり、パソコンのときでは考えられなかった用途で使われています。
今回の記事では紹介しませんでしたが、WiFiを使うことであなたが毎月支払っているスマホ使用料金を減らすことだってできるんですよ!
「パソコンのためのWiFi」から「iPhone&スマートフォンのためのWiFi」への変化に取り残されないようにしてくださいね!